前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
夏の思い出(サッカー合宿)
8/20~22で、長男は初めてのサッカークラブの合宿へ。
4年生~6年生が対象です。
5年生からは林間学校で「子供だけでの泊まり」の経験がありますが
4年生はそれこそ初めてのお泊りでもあるので
緊張してる子も。
長男は、病院でのお泊りがあったから平気だったかな(笑)?
グランドは車で40分くらいの場所なんですが、
子供は近くの宿に泊まり、親は家から通いです。
6年生のお母さん達はほとんど毎日行かれてたようです。
4年生は、当番の日は必ず、で、あとは任意でした。

麦茶やスポーツ飲料をジャグに作ったり。
タオルを冷やしておいたり。
お昼の手配をしたり。
下の子たちに、簡易プールで水遊び場を作ってあげたり。
コーチたちに差し入れを持っていったり。
具合悪くなった子を介抱したり。
親のパワー、すごいです。
さらには、親子対決で試合したりね!
(うちは時間が間に合わず参加しなかったけど)
マイペースでちょっぴりのんびり屋の長男も、
ほめられたり、怒られたり、泣いたり、いろいろあったようですが
実りの大きな3日間だったのでは、と思います。
ひとまわりも、ふたまわりも成長したんじゃないかな。
実際、すごく背が伸びましたよ(笑)。
(身体測定、一学期・139cm → 二学期・142cmでした)
4年生~6年生が対象です。
5年生からは林間学校で「子供だけでの泊まり」の経験がありますが
4年生はそれこそ初めてのお泊りでもあるので
緊張してる子も。
長男は、病院でのお泊りがあったから平気だったかな(笑)?
グランドは車で40分くらいの場所なんですが、
子供は近くの宿に泊まり、親は家から通いです。
6年生のお母さん達はほとんど毎日行かれてたようです。
4年生は、当番の日は必ず、で、あとは任意でした。

麦茶やスポーツ飲料をジャグに作ったり。
タオルを冷やしておいたり。
お昼の手配をしたり。
下の子たちに、簡易プールで水遊び場を作ってあげたり。
コーチたちに差し入れを持っていったり。
具合悪くなった子を介抱したり。
親のパワー、すごいです。
さらには、親子対決で試合したりね!
(うちは時間が間に合わず参加しなかったけど)
マイペースでちょっぴりのんびり屋の長男も、
ほめられたり、怒られたり、泣いたり、いろいろあったようですが
実りの大きな3日間だったのでは、と思います。
ひとまわりも、ふたまわりも成長したんじゃないかな。
実際、すごく背が伸びましたよ(笑)。
(身体測定、一学期・139cm → 二学期・142cmでした)
<<だって日本人だし・・・ | ホーム | 夏の思い出(人間ドック)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |