前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
夏の思い出(つかみ取り)
8/7は、市内の公園内の池をせき止めての
「ニジマスつかみ取り」
ライオンズクラブが主催で、小学生対象です。
昨年は用事があって行けなかったのですが、
一昨年の思い出があるらしく、長男は大張り切り。
だんなさまはお仕事でしたので、私が3人連れて行きました。

しかし、年々口コミも広がっているのか、参加人数がすごい!
前回は子供が終わったあとに、大人までやる余裕がありましたが・・・
今回はもう、子供だけで終了でした。
800匹とか放流してるらしいですが・・・
無料でできるので親も必死です。(^_^;)
次男は「取れなかった子はおいで~」と、係りのおじさんに
掴ませてもらった一匹。
長男も前半まったく捕れず、おじさんに一匹もらいましたが
後半がんばって、4匹GET!

なんとか家族分を手に入れて、持ち帰りました。
この日の夕食は、ニジマスの塩焼き!
ニジマスの味は今ひとつ、子供達の好みではなかったようですが(笑)
つかみ取りはすごく楽しかったようです。
帰り際の公園で見つけました。

砂場の柵の一本なのですが・・・
セミの脱皮にちょうどよい登り木になっていたようで
ぐるっと一周、抜け殻だらけになってました。
「ニジマスつかみ取り」
ライオンズクラブが主催で、小学生対象です。
昨年は用事があって行けなかったのですが、
一昨年の思い出があるらしく、長男は大張り切り。

だんなさまはお仕事でしたので、私が3人連れて行きました。

しかし、年々口コミも広がっているのか、参加人数がすごい!
前回は子供が終わったあとに、大人までやる余裕がありましたが・・・
今回はもう、子供だけで終了でした。
800匹とか放流してるらしいですが・・・
無料でできるので親も必死です。(^_^;)
次男は「取れなかった子はおいで~」と、係りのおじさんに
掴ませてもらった一匹。
長男も前半まったく捕れず、おじさんに一匹もらいましたが
後半がんばって、4匹GET!

なんとか家族分を手に入れて、持ち帰りました。
この日の夕食は、ニジマスの塩焼き!
ニジマスの味は今ひとつ、子供達の好みではなかったようですが(笑)
つかみ取りはすごく楽しかったようです。
帰り際の公園で見つけました。

砂場の柵の一本なのですが・・・
セミの脱皮にちょうどよい登り木になっていたようで
ぐるっと一周、抜け殻だらけになってました。
<<カレールウ3種(モラタメ) | ホーム | そりゃないよ・・・>>
コメント
No title
No title
私が小学生の頃プールで魚つかみ有りました。
何の魚だったかもう覚えて無いんですが、母が焼いてくれて美味しかったなぁ~思い出しちゃった。
何の魚だったかもう覚えて無いんですが、母が焼いてくれて美味しかったなぁ~思い出しちゃった。
おかんさま
うちは(私も子供も)好き嫌いはほとんどないんだけど
長女が動くものがダメでね~。動物、昆虫・・・
つかみ取りも無理やりやらせてみたけど
「ぎゃぁ~!!!」って大声出して周りがビックリ!
私が恥ずかしかったよ・・・。(^^ゞ
長女が動くものがダメでね~。動物、昆虫・・・
つかみ取りも無理やりやらせてみたけど
「ぎゃぁ~!!!」って大声出して周りがビックリ!
私が恥ずかしかったよ・・・。(^^ゞ
パイナップル定食さま
学校で!いいなぁ・・・。
うちの学校ではヤゴ取りくらい(笑)。
でも、とうとう児童数1044人になったって言うので
プールでつかみ取りは無理そうだけどね(笑)。
うちの学校ではヤゴ取りくらい(笑)。
でも、とうとう児童数1044人になったって言うので
プールでつかみ取りは無理そうだけどね(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
昔は尋常じゃなかってん。
魚もな、食べれんかった。
ところが、子ども会で魚のつかみ取りして、その場で食べるってのがあって、
捕まえるのが面白くてね~。
その流れでパクリと食べたら、美味いの何の。
それ以来、魚が食べれる様になったんよ。
魚掴み、バンザイ!