前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
自分の役割
幼稚園のバスを待っているときに、ミツバチが地面を歩いているのを
見つけて。どうしたのかな、もう飛べないようでした。
で、息子に
「このしましまのがミツバチだよ。何もしなければ平気だけど、
いじめたらチクンされちゃうから、いじめちゃダメだよ」って
教えてました。
息子がバスに乗って、私一人帰り道、ふと思いました。
私はあれがミツバチだって知ってる。でも息子は知らない。
そう考えたら、私はなんてたくさんのことを知っているのだろう。
もちろん学者さんのように頭がいいわけではないけれどね。(^_^;)
この先、私が死ぬまで、こうしてどれだけのことを教えてあげられるだろう・・・。
伝えていけること、たくさん話してあげなければいけないね。
それが、親の役割なんだな・・・そんなことを思いました。
見つけて。どうしたのかな、もう飛べないようでした。
で、息子に
「このしましまのがミツバチだよ。何もしなければ平気だけど、
いじめたらチクンされちゃうから、いじめちゃダメだよ」って
教えてました。
息子がバスに乗って、私一人帰り道、ふと思いました。
私はあれがミツバチだって知ってる。でも息子は知らない。
そう考えたら、私はなんてたくさんのことを知っているのだろう。
もちろん学者さんのように頭がいいわけではないけれどね。(^_^;)
この先、私が死ぬまで、こうしてどれだけのことを教えてあげられるだろう・・・。
伝えていけること、たくさん話してあげなければいけないね。
それが、親の役割なんだな・・・そんなことを思いました。
コメント
役割かぁ
megさん
私もたまにはまじめに考えたりします(笑)。
子育てしながら、自分はなんていろんなことを
親に教わってきたんだろう、って思います。
子供たちが親になったときに、またそういう風に
思ってくれたらいいね。(^^)
子育てしながら、自分はなんていろんなことを
親に教わってきたんだろう、って思います。
子供たちが親になったときに、またそういう風に
思ってくれたらいいね。(^^)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
いい事も悪い事も自分の知る限りすべてを子供達に伝えたい。私にはできるんだろうか?(笑)