前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
教えてくださ~い!
医療費の控除って受けたことある方いますか???
手間のわりにほとんど返ってこない、といううわさも
よく聞くのですが・・・。
実際、いくら申請でいくら戻った、という具体的なことを
教えてもいいよ、って方がいたらそうっと教えてください・・・。(^_^;)
あ、もちろん、収めている税金額とかで
個人差があることは知っています。
あくまで目安として知りたいな~と。
うち、昨年11万ちょっとかかってるんですけど、
10万差し引くから申請は1万ちょっとしかないわけで。
もし、数百円程度しか戻らないなら、面倒だし
メリットもないような。
ネットで、16万で4500円、って方がいましたが
同じ程度としたら11万だと750円くらい?なんですよね~。
うちは所得が低いので税金も低いから、
これより更に低くなるかも?
情報ありましたら、教えてください!
↓ 今日の記事は下で~す!
手間のわりにほとんど返ってこない、といううわさも
よく聞くのですが・・・。
実際、いくら申請でいくら戻った、という具体的なことを
教えてもいいよ、って方がいたらそうっと教えてください・・・。(^_^;)
あ、もちろん、収めている税金額とかで
個人差があることは知っています。
あくまで目安として知りたいな~と。
うち、昨年11万ちょっとかかってるんですけど、
10万差し引くから申請は1万ちょっとしかないわけで。
もし、数百円程度しか戻らないなら、面倒だし
メリットもないような。
ネットで、16万で4500円、って方がいましたが
同じ程度としたら11万だと750円くらい?なんですよね~。
うちは所得が低いので税金も低いから、
これより更に低くなるかも?
情報ありましたら、教えてください!
↓ 今日の記事は下で~す!
<<三連休、一日目。 | ホーム | ベランダ工事(上部分)>>
コメント


管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
過去二回の出産の時にやりましたー。
でもほんと、ちょびっとしか戻ってきませんでしたよ。やったけどね。
具体的な数字を覚えて無くてスミマセン。
ネットで金額が確認できると思いますよん。
でもほんと、ちょびっとしか戻ってきませんでしたよ。やったけどね。
具体的な数字を覚えて無くてスミマセン。
ネットで金額が確認できると思いますよん。
ハクママさま
ありがとうございます。
全員分かき集めて、やっと越えるくらいなので・・・
ほとんど自転車の範囲なので、交通費はないかな(笑)。
(昨年は長男の盲腸手術があったので、高額なのはそれだけなんです)
どうしようかな、と迷ってしまいます。(^_^;)
再度計算してみて、考えてみます!
全員分かき集めて、やっと越えるくらいなので・・・
ほとんど自転車の範囲なので、交通費はないかな(笑)。
(昨年は長男の盲腸手術があったので、高額なのはそれだけなんです)
どうしようかな、と迷ってしまいます。(^_^;)
再度計算してみて、考えてみます!
鍵コメさま
ありがとうございます!
出産は通院時期が二年にまたがっていたり、
補助金差し引くと10万切る位だったので申請したことないんです。
長男の腎臓病も、補助金と保険が降りましたので。
交通費は、ほとんど自転車なのでなさそうです(笑)。
とりあえず、市役所で用紙探してみます!
出産は通院時期が二年にまたがっていたり、
補助金差し引くと10万切る位だったので申請したことないんです。
長男の腎臓病も、補助金と保険が降りましたので。
交通費は、ほとんど自転車なのでなさそうです(笑)。
とりあえず、市役所で用紙探してみます!
おかーにゃんさま
ありがとうございます!
出産時は、ギリギリ10万切ったりで申請したことなくて。
ネット、探してみました・・・。
やはり1000円程度かも(笑)。
とりあえず、うちの市の窓口とか調べてみます。
出産時は、ギリギリ10万切ったりで申請したことなくて。
ネット、探してみました・・・。
やはり1000円程度かも(笑)。
とりあえず、うちの市の窓口とか調べてみます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさま
具体例、ありがとう!
そうなの、うち市内に税務署がないので、隣の市まで
交通費かけて行くの?ってことだとね~・・・。
今回ほとんどが長男の盲腸入院と私の歯医者なので
交通費とか他にかかってないのよね。
病院も自転車かマイカーで行くし。(^_^;)
小学校のほうは、ゴメン、話したのは私じゃないと思う・・・。
そうなの、うち市内に税務署がないので、隣の市まで
交通費かけて行くの?ってことだとね~・・・。
今回ほとんどが長男の盲腸入院と私の歯医者なので
交通費とか他にかかってないのよね。
病院も自転車かマイカーで行くし。(^_^;)
小学校のほうは、ゴメン、話したのは私じゃないと思う・・・。
金額は多分1000円ぐらいかもしれませんね。
書類(領収書)等をキチンとそろえて、合計いくらになったかを計算していったら、
手続きは機会でピッピとしてあっという間でしたよ。
わざわざ時間をかけて隣の市まで行くならどうかなとも思いますけど、
ふらりと立ち寄れそうなら、手続きは簡単でしたから、1000円ゲットいかがでしょう。
書類(領収書)等をキチンとそろえて、合計いくらになったかを計算していったら、
手続きは機会でピッピとしてあっという間でしたよ。
わざわざ時間をかけて隣の市まで行くならどうかなとも思いますけど、
ふらりと立ち寄れそうなら、手続きは簡単でしたから、1000円ゲットいかがでしょう。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いってきまうすさま
そっか~、やってしまえば案外簡単かも?って
みなさんのコメントで思うようになってきましたわ!
あとは、窓口調べないと・・・。
近所のママさんでも、市役所でした、って人と、税務署だった、
って人もいてね・・・。
とりあえず、ちょっとずつ動こうと思います。
ありがとう~!
みなさんのコメントで思うようになってきましたわ!
あとは、窓口調べないと・・・。
近所のママさんでも、市役所でした、って人と、税務署だった、
って人もいてね・・・。
とりあえず、ちょっとずつ動こうと思います。
ありがとう~!
鍵コメさま
いえいえ。
詳しくわかるといいですね!
詳しくわかるといいですね!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |