前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
三連休、一日目。
もう二週間も前の、連休の時の話です。
いつもの通りの、食料の買出し。
卵が1パック5円だったので
子供たちも連れて行きました。
冷蔵庫の都合で、4パックにしておきましたけどね(笑)。




















で、スキーに行ったあと、車の音が変だと言うので
ホンダまで。
なんと言いますか・・・。
エンジン音が高い?
今まで、スタート時は低くて、加速するにつれて高くなるって感じなのが
初めから高いというか、軽いというか・・・。
普通に走ってはいるんですが、明らかに音が変わった、って。
うるさい、って程ではないんですけどね。
で。整備士さんの見たところ・・・
エンジンシャフトの疲労とか、劣化ではないかと。
交換には8万円くらいかかるそうです。
7年半乗って、走行距離はおよそ 95000km。
これだけ乗っているとこの先、修理のほうが高くなっていきそう・・・。
後ろの当て逃げされた部分も放置してあるし、次の車検前には
買い替えも検討かな、とは思っていたのですが・・・。
8万かけて修理し、あと一年半乗るか・・・
新車にしてしまうか・・・。
他にも悩みどころはいくつかあって、一つはスタッドレスタイヤ。
ノーマルタイヤにチェーン、で怖い目にあったので
次のシーズンにはスタッドレス買おうかな、って思ったのですが・・・。
車本体を買い替え、ってなったら、タイヤサイズが変わっちゃうから
もったいないですもんねぇ。
だったら、新車にして、それ用のサイズで買えば、3~5年使えますし。
もう一点は、エコカー減税。
今のところ3月までで、審議が通れば9月まで延長かも。
しかし、自動車税などの減税は3月までだとか。
3月までに契約すれば、15万近く安くなるそうなんですよね・・・。
かといって、新車で200万、出せるのか?????
下取りは、10万km近いこと、傷があることなどで
マイナスですって~(苦笑)。
通帳とにらめっこ中です・・・。
にらめっこしてても、数字が増えたりはしないんですけどね(笑)。
3月に、住宅ローンの見直しもあるので、繰上げ返済用に
貯めていたものが少しあるのですが・・・。
それを崩すか?
ほんと、悩みどころです・・・。
あ、ちょうど初売りのイベント中でして、くじを引いて5等ながら
いろいろいただいてまいりましたよ~。
末っ子より大きな、アシモのブランケット。
(持ち上げたら、末っ子が見えなくなりました(笑))
スポンジやラップなど、台所消耗品詰め合わせ。(彼の左手)

さらに、お子様達にはおやつセットも。(彼の右手)
いつもの通りの、食料の買出し。
卵が1パック5円だったので

子供たちも連れて行きました。
冷蔵庫の都合で、4パックにしておきましたけどね(笑)。




















で、スキーに行ったあと、車の音が変だと言うので
ホンダまで。
なんと言いますか・・・。
エンジン音が高い?
今まで、スタート時は低くて、加速するにつれて高くなるって感じなのが
初めから高いというか、軽いというか・・・。
普通に走ってはいるんですが、明らかに音が変わった、って。
うるさい、って程ではないんですけどね。
で。整備士さんの見たところ・・・
エンジンシャフトの疲労とか、劣化ではないかと。
交換には8万円くらいかかるそうです。
7年半乗って、走行距離はおよそ 95000km。
これだけ乗っているとこの先、修理のほうが高くなっていきそう・・・。
後ろの当て逃げされた部分も放置してあるし、次の車検前には
買い替えも検討かな、とは思っていたのですが・・・。
8万かけて修理し、あと一年半乗るか・・・
新車にしてしまうか・・・。
他にも悩みどころはいくつかあって、一つはスタッドレスタイヤ。
ノーマルタイヤにチェーン、で怖い目にあったので
次のシーズンにはスタッドレス買おうかな、って思ったのですが・・・。
車本体を買い替え、ってなったら、タイヤサイズが変わっちゃうから
もったいないですもんねぇ。
だったら、新車にして、それ用のサイズで買えば、3~5年使えますし。
もう一点は、エコカー減税。
今のところ3月までで、審議が通れば9月まで延長かも。
しかし、自動車税などの減税は3月までだとか。
3月までに契約すれば、15万近く安くなるそうなんですよね・・・。
かといって、新車で200万、出せるのか?????
下取りは、10万km近いこと、傷があることなどで
マイナスですって~(苦笑)。
通帳とにらめっこ中です・・・。
にらめっこしてても、数字が増えたりはしないんですけどね(笑)。
3月に、住宅ローンの見直しもあるので、繰上げ返済用に
貯めていたものが少しあるのですが・・・。
それを崩すか?
ほんと、悩みどころです・・・。
あ、ちょうど初売りのイベント中でして、くじを引いて5等ながら
いろいろいただいてまいりましたよ~。
末っ子より大きな、アシモのブランケット。
(持ち上げたら、末っ子が見えなくなりました(笑))
スポンジやラップなど、台所消耗品詰め合わせ。(彼の左手)

さらに、お子様達にはおやつセットも。(彼の右手)
<<三連休、二日目。 | ホーム | 教えてくださ~い!>>
コメント
1パック5円の卵?
やっぱりお買い物上手だわ~。
車の買い換えって悩みますよね。
お財布事情の事は口出しできないけど、
新車を買うなら、やっぱり気持ちよく買いたいですよね!
アシモ、私も大好き♪
うちの近所のホンダでも、くじ引きしてないかしら?
やっぱりお買い物上手だわ~。
車の買い換えって悩みますよね。
お財布事情の事は口出しできないけど、
新車を買うなら、やっぱり気持ちよく買いたいですよね!
アシモ、私も大好き♪
うちの近所のホンダでも、くじ引きしてないかしら?
ニノさま
そうなのよ・・・どちらにもメリット・デメリットあるんでね~。
日本車は10年過ぎても全然大丈夫だって言うよね。
修理費と、どちらがお得か、って所なのよね~。
ただ、うちの場合、修理して乗り続けるとすると、
当て逃げされた後部扉を放置してるんだけど
傷があるから少しずつさびたり、ゆがみも出てきてるの。
扉の総取替えに、25万!
それに今回のシャフトの8万でしょ~。
そして補助金の問題。
ちょっと購入方向に気持ちが動いてます。(^_^;)
日本車は10年過ぎても全然大丈夫だって言うよね。
修理費と、どちらがお得か、って所なのよね~。
ただ、うちの場合、修理して乗り続けるとすると、
当て逃げされた後部扉を放置してるんだけど
傷があるから少しずつさびたり、ゆがみも出てきてるの。
扉の総取替えに、25万!
それに今回のシャフトの8万でしょ~。
そして補助金の問題。
ちょっと購入方向に気持ちが動いてます。(^_^;)
たんぽぽさま
激安スーパーが近くにあってほんと助かってます!
あ、でもやはりこういう客寄せの目玉商品は
ひとり1000円以上で1パック、って制限があります。
うちは食料一週間分買いだめなので、軽~く7000円くらい
いっちゃいますけどね。(^^)v
アシモくんのは、初売りのイベントだったから
今はもうやってないかも~・・・。
でも、契約とかしなくても、子供にはジュースが出るし。
いつもは家でゲームしてる、って買い物にはついてこない子供たち、
「車やさん?なら行く~」って、おいおい・・・。(^_^;)
あ、でもやはりこういう客寄せの目玉商品は
ひとり1000円以上で1パック、って制限があります。
うちは食料一週間分買いだめなので、軽~く7000円くらい
いっちゃいますけどね。(^^)v
アシモくんのは、初売りのイベントだったから
今はもうやってないかも~・・・。
でも、契約とかしなくても、子供にはジュースが出るし。
いつもは家でゲームしてる、って買い物にはついてこない子供たち、
「車やさん?なら行く~」って、おいおい・・・。(^_^;)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
ディーラー保証も消耗品は対象にならないと思ったなぁ・・
考え方はそれぞれですが、私ならなおしながら乗るかな^^;
95000キロ走ってるなら、修理個所はこれからも出てくると思います。
よって、修理費用もこれからもかかるかもしれないよね。
悩む気持ち、よーくわかるわ・・・
私はその都度乗り替えてきたんだけど、結局新しい車にも修理や点検費用はかかるから一緒だなって思ったわ。
でも、日本製の車は非常に丈夫!
ちゃんとなおせば30万キロくらい走るんだって♪
10万キロは買い替え時・・って、ディーラーの人は言いますが、セールストークだよ!
ちなみにスタッドレスは中古だとかなり安いです!
もしくは新古品だと新しいので安心よね☆