前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
書初め
今日は、今年になって初めてのPTA運営委員会なので
ちょっと学校まで行ってまいりま~す!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
だんなさまが仕事始めの4日・・・。
子供達の書初めの宿題を終わらせなければ!
まずは、お習字組み二人から。
二階のひと部屋に新聞紙とレジャーシート敷いて。
習っているお習字でも練習はさせてくれているのですが
ちゃんとした作品はまだだったので・・・。
3年から習字を始めた長男、まだ筆使いがいまひとつでしたので
筆を入れる向きを教えたり。
相変わらず、力強さだけはありますね。

そよそよ揺れるなの花、って言うよりは・・・
力強く咲くひまわり畑、って感じですけど(笑)。
普段の漢字も、このくらい書いてくれたら文句ないのに!
長女はもう、自分で好きに書いてる感じですが・・・
全体のバランスが取りにくいようで、悪戦苦闘。

字体はきれいなんですけど、やはり勢いが足りないかな・・・。
他の人と並べて展示とかすると、埋もれてしまうんですよね~
それがちょっともったいないんです。(^_^;)
ま、私もそのタイプだったので、殻を破るのは
なかなか大変なのわかりますけどね。
これでも、初めよりは太く書けた3枚です。
最後に、末っ子。
まだ硬筆なんですけど、左利きを右に直して書いたとは
思えない、なかなかの字です。
(文字と、お箸だけ右で教えてます。色塗りやスプーンは左)

面白いもの、発見。
長男が2年前に書いたもの・・・

兄弟比べちゃいけないんでしょうけれど・・・。
苦労してたね、長男(笑)。
字の大きさが揃ってないので、損してるわね。
彼は、お習字のほうが好きらしいです(苦笑)。
とりあえず、提出する分が終わってホッとしたわ~。(^^♪
学校の書席会でも、家で練習したところを
少しでも思い出して書けたらいいね。
ちょっと学校まで行ってまいりま~す!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
だんなさまが仕事始めの4日・・・。
子供達の書初めの宿題を終わらせなければ!
まずは、お習字組み二人から。
二階のひと部屋に新聞紙とレジャーシート敷いて。
習っているお習字でも練習はさせてくれているのですが
ちゃんとした作品はまだだったので・・・。
3年から習字を始めた長男、まだ筆使いがいまひとつでしたので
筆を入れる向きを教えたり。
相変わらず、力強さだけはありますね。

そよそよ揺れるなの花、って言うよりは・・・
力強く咲くひまわり畑、って感じですけど(笑)。
普段の漢字も、このくらい書いてくれたら文句ないのに!
長女はもう、自分で好きに書いてる感じですが・・・
全体のバランスが取りにくいようで、悪戦苦闘。

字体はきれいなんですけど、やはり勢いが足りないかな・・・。
他の人と並べて展示とかすると、埋もれてしまうんですよね~
それがちょっともったいないんです。(^_^;)
ま、私もそのタイプだったので、殻を破るのは
なかなか大変なのわかりますけどね。
これでも、初めよりは太く書けた3枚です。
最後に、末っ子。
まだ硬筆なんですけど、左利きを右に直して書いたとは
思えない、なかなかの字です。
(文字と、お箸だけ右で教えてます。色塗りやスプーンは左)

面白いもの、発見。
長男が2年前に書いたもの・・・

兄弟比べちゃいけないんでしょうけれど・・・。
苦労してたね、長男(笑)。
字の大きさが揃ってないので、損してるわね。
彼は、お習字のほうが好きらしいです(苦笑)。
とりあえず、提出する分が終わってホッとしたわ~。(^^♪
学校の書席会でも、家で練習したところを
少しでも思い出して書けたらいいね。
<<空き箱で動物を作ろう | ホーム | 最終日>>
コメント
上手だね
毛筆も硬筆も上手だ~~!!
うちは宿題としては書き初めはなかったけど
確か3学期早々あるはず・・・
うちは宿題としては書き初めはなかったけど
確か3学期早々あるはず・・・
たんぽぽさま
ありがとうございます・・・。
散々書いたうちの、見られる数枚です(笑)。
長男、普段の字もこのくらいがんばってくれ~・・・。
そうそう、女の子ですから(笑)。
でも、私と妹では、やはり妹のほうがダイナミックで
目立つ文字を書いてましたよ。性格ですかね?
散々書いたうちの、見られる数枚です(笑)。
長男、普段の字もこのくらいがんばってくれ~・・・。
そうそう、女の子ですから(笑)。
でも、私と妹では、やはり妹のほうがダイナミックで
目立つ文字を書いてましたよ。性格ですかね?
めぐっぴさま
ありがとうございます~。
長男、毛筆はいいのにどうして硬筆は・・・。(^_^;)
私も筆のほうが字がきれいに見えますけどね・・・。
家で書初めって、墨をあちこち付けたりこぼしたりで
困るんですよね~・・・。(>_<)
長男、毛筆はいいのにどうして硬筆は・・・。(^_^;)
私も筆のほうが字がきれいに見えますけどね・・・。
家で書初めって、墨をあちこち付けたりこぼしたりで
困るんですよね~・・・。(>_<)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
お習字を習っている子って感じがします。
女の子は字が細くなってしまうのかな?
私もお習字の先生にいつも注意されてたのを思い出しました。
ほら、私も女の子だから♪