前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
8月13日(安曇野)
やはり千葉より朝晩はずっと涼しく、よく眠れました。
関東はここ数日熱帯夜で寝苦しかったので、快適でした。
さて、朝食後は家の近くを案内してもらうことに。
まずは「大王わさび園」
まだ早い時間だと言うのに、駐車場はけっこうな混雑。
しかも、地元・松本ナンバーがほとんどなく
名古屋方面、関東方面、うちと同じ習志野ナンバーも。
みなさん帰省中なんですね。(^_^;)

もっと小規模のものを想像していたので、その広さに驚きました。
きれいな水が流れていて、いかにも涼しげですが・・・
やはり日差しは強かった(笑)!
わさびにも日よけがされてます。
そして、お約束の。

とりあえず一つだけ買って、子供3人でお試し。
ほんのりわさびの香がしますが、辛いことはまったくなく
ちゃんと甘いです。
それなりにおいしいと思いましたよ。
園を一周、湧き水を試飲したり
(甘い水でした・・・ただの水なのに不思議です)
子供たちは流れに足を入れたり。
一時間ほど楽しみました。
関東はここ数日熱帯夜で寝苦しかったので、快適でした。
さて、朝食後は家の近くを案内してもらうことに。
まずは「大王わさび園」
まだ早い時間だと言うのに、駐車場はけっこうな混雑。
しかも、地元・松本ナンバーがほとんどなく
名古屋方面、関東方面、うちと同じ習志野ナンバーも。
みなさん帰省中なんですね。(^_^;)

もっと小規模のものを想像していたので、その広さに驚きました。
きれいな水が流れていて、いかにも涼しげですが・・・
やはり日差しは強かった(笑)!
わさびにも日よけがされてます。
そして、お約束の。

とりあえず一つだけ買って、子供3人でお試し。
ほんのりわさびの香がしますが、辛いことはまったくなく
ちゃんと甘いです。
それなりにおいしいと思いましたよ。
園を一周、湧き水を試飲したり
(甘い水でした・・・ただの水なのに不思議です)
子供たちは流れに足を入れたり。
一時間ほど楽しみました。
<<8月13日(おそば) | ホーム | 8月12日(長野行き)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |