前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
初めての救急車
さあ、みーちゃんママ家を襲った一大事件(笑)
続きです。
車で10分ほど、総合病院へ。
普段は行かないところですが、知ってる病院でした。
末っ子はうなされるように「背中なでて・・・」と・・・
泣き疲れてウトウトしてたみたい。
途中、学校側を通ったので、長女がいないか探したかったのですが
救急車ってほとんど外見えないのね(笑)。
実際、校門前で長女はすれ違ったそう。
まさか母と弟が乗ってるとは思わなかったよね。
到着すると、末っ子は救急隊の方が抱きかかえて運んでくれました。
21kg、私の腕も限界でしたから・・・。
受付で名前を書いたら、手が震えてました。
すぐさま、耳鼻科へ。
内視鏡?はっきり耳の中を見せてくれて、虫のお尻が見えてる。
さすがに虫のほうも死にかけているのか、末っ子の騒ぎも
少し治まりつつありました。
しかし、暴れる危険があるので、バスタオルで体を固定、
ベットの末っ子の上から私がまたがって押さえつけました。
先生は先の細いピンセットのようなもので
「ちょっと痛いかもよ~」と言いながら、ひょいっと・・・
この先、虫が苦手は方はご遠慮してくださいね。(^_^;)
でも・・・ここまで読んだら気になっちゃうよね(笑)。
こんなん、出ましたけど・・・。

末っ子の耳の穴のサイズ、すっぽりちょうど、って感じです。
こりゃ明かり当てても方向変換すらできない。
虫のほうも必死だったでしょうね・・・。
図鑑見たら・・・これかな?

最後はもう、死んでしまっていたようです。
虫の足ってけっこうトゲトゲしてて、末っ子の耳の中にも
傷ができ出血してました。
鼓膜にも傷が付いたようですが、破けてなくてよかった!
消毒液を流し入れて、塗り薬塗って、治療はおしまい。
細菌が入らないよう、数日間の抗生物質と、
もしもの時の痛み止めが処方されました。
末っ子、ほんと痛かったね・・・よくがんばったね!
それにしても。
とんだ誕生日になってしまった・・・。
はぁ・・・。
続きです。
車で10分ほど、総合病院へ。
普段は行かないところですが、知ってる病院でした。
末っ子はうなされるように「背中なでて・・・」と・・・
泣き疲れてウトウトしてたみたい。
途中、学校側を通ったので、長女がいないか探したかったのですが
救急車ってほとんど外見えないのね(笑)。
実際、校門前で長女はすれ違ったそう。

まさか母と弟が乗ってるとは思わなかったよね。
到着すると、末っ子は救急隊の方が抱きかかえて運んでくれました。
21kg、私の腕も限界でしたから・・・。
受付で名前を書いたら、手が震えてました。
すぐさま、耳鼻科へ。
内視鏡?はっきり耳の中を見せてくれて、虫のお尻が見えてる。
さすがに虫のほうも死にかけているのか、末っ子の騒ぎも
少し治まりつつありました。
しかし、暴れる危険があるので、バスタオルで体を固定、
ベットの末っ子の上から私がまたがって押さえつけました。
先生は先の細いピンセットのようなもので
「ちょっと痛いかもよ~」と言いながら、ひょいっと・・・
この先、虫が苦手は方はご遠慮してくださいね。(^_^;)
でも・・・ここまで読んだら気になっちゃうよね(笑)。
こんなん、出ましたけど・・・。

末っ子の耳の穴のサイズ、すっぽりちょうど、って感じです。
こりゃ明かり当てても方向変換すらできない。
虫のほうも必死だったでしょうね・・・。
図鑑見たら・・・これかな?

最後はもう、死んでしまっていたようです。
虫の足ってけっこうトゲトゲしてて、末っ子の耳の中にも
傷ができ出血してました。
鼓膜にも傷が付いたようですが、破けてなくてよかった!
消毒液を流し入れて、塗り薬塗って、治療はおしまい。
細菌が入らないよう、数日間の抗生物質と、
もしもの時の痛み止めが処方されました。

末っ子、ほんと痛かったね・・・よくがんばったね!
それにしても。
とんだ誕生日になってしまった・・・。
はぁ・・・。
コメント
何があったんだろう?
ドキドキ、更新待ってましたが
大変だったね~
こんな大きな虫が簡単に入ってくるものなの?
末っ子ちゃん、かわいそうに・・・
痛かっただろうね。
早く傷が治りますように・・・
とんだお誕生日になっちゃったけど・・・
お誕生日、おめでとうございます♪
ドキドキ、更新待ってましたが
大変だったね~
こんな大きな虫が簡単に入ってくるものなの?
末っ子ちゃん、かわいそうに・・・
痛かっただろうね。
早く傷が治りますように・・・
とんだお誕生日になっちゃったけど・・・
お誕生日、おめでとうございます♪
うわっ、こんな大変なことになってたんですね!!
耳の中に虫が入ったって話は時々聞きますが、
こんな大きな虫は始めて!
それを持って帰ってくるみーちゃんママさんも、さすが。
お誕生日に救急車に乗ったりと、大変な1日でしたね。
でも鼓膜とか無事で良かった!(ホッ)
耳の中に虫が入ったって話は時々聞きますが、
こんな大きな虫は始めて!
それを持って帰ってくるみーちゃんママさんも、さすが。
お誕生日に救急車に乗ったりと、大変な1日でしたね。
でも鼓膜とか無事で良かった!(ホッ)
5人のおかんさま
ほんと、こんなことあるのね・・・。
自分の想像以上の出来事があると
何も考えられなくなっちゃうのね~。
冷静にならなきゃ、と思いつつ、頭の中真っ白でした。(^_^;)
なんなんなさま
ほんと、なんだって耳に入るかな~って
思いますけどね(苦笑)。
虫のほうも必死でしたでしょうね。
記念すべき誕生日になりましたよ(笑)。
たんぽぽさま
いや~、医師に「これ、持ってく?」って聞かれたから
だんなにも報告しなくちゃって思って・・・。(^_^;)
今にして思えば、ブロガーの血がそうさせたのかも(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
はぁ~良かった‥
鼓膜も破れなくて。
ドキドキして読ませていただきました。
こんなことってあるんですね‥
ちょうどうまいこと耳に入ったんですね。
どうぞお大事にしてくださいね。