前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
房総のむら~その2
休み明けそうそうですが、昨日は初めてのPTA運営委員会でした。
長男がお腹壊して学校休んでたのに、私はしっかり学校へ(笑)。
(留守番できるくらい元気でした)
本部役員さんと、各部の部長、副部長、学年委員長が集まります。
昨日は顔合わせでもあり、自己紹介も。
私は1年生の広報部員ですが、3年の長男のクラスの人や
6年の長女のお友達ママさんや・・・知った顔もあり
ちょっと安心。
行事の予定や、連絡事項の報告がありました。
運営委員会そのものは10時から1時間で終ったのですが、
その後広報の副部長さんたちと話をして、資料コピーして
帰宅したら12:30でした。
疲れた~・・・。
さて、昨日の続き、まいります!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ロウソクのあと、だんなさまが
「七味唐辛子作り・・・気になるんだけど・・・」
行ってみたら、午前は予約埋まってましたが、
午後一番が空いていました。
名前を書き込んでおいて、今度は商家から農家へ移動。
男の子2人で風車作りへ。

両面折り紙で、簡単なんですが・・・。
ものすごくよく回るんです!

2人は大喜びで、農家の庭を大暴走・・・。
やっぱり暴走しちゃいました。(^_^;)

軒先でこんなのも販売。麦でしょうか・・・。
風情がありますね~。
庭には竹馬や竹ぽっくり、コマなど、昔の遊び道具が
いろいろ体験できます。
しばらく遊んだあと、今度は長女の希望の
大珠(たいしゅ・勾玉の大きいの)作りの予約が空いているか、確認。
しかし、会場の建物までアップダウンがあって移動が大変~。
今回はまだわりと涼しかったからよかったですが、
夏だったらばてそうだ~・・・。
予約もできたので、ここでお昼。
コンビニおむすびでしたけれどね。
お弁当作るのもいいけど、その時間の分早く出て、
いっぱい遊ぶ、っていうのもありかな、って最近思います。
え?だったらもっと早く起きろって?
ははは。

古墳群があったそうで、竪穴住居の再現したものや
出土品のハニワなどの展示もありました。
長女がちょうど、社会科で日本史が始まったので
興味津々でした。
実際、近隣の学校では、勉強のために訪れることも多いみたいです。
午後の話は、また明日~。(^_^;)
長男がお腹壊して学校休んでたのに、私はしっかり学校へ(笑)。
(留守番できるくらい元気でした)
本部役員さんと、各部の部長、副部長、学年委員長が集まります。
昨日は顔合わせでもあり、自己紹介も。
私は1年生の広報部員ですが、3年の長男のクラスの人や
6年の長女のお友達ママさんや・・・知った顔もあり
ちょっと安心。
行事の予定や、連絡事項の報告がありました。
運営委員会そのものは10時から1時間で終ったのですが、
その後広報の副部長さんたちと話をして、資料コピーして
帰宅したら12:30でした。
疲れた~・・・。
さて、昨日の続き、まいります!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ロウソクのあと、だんなさまが
「七味唐辛子作り・・・気になるんだけど・・・」
行ってみたら、午前は予約埋まってましたが、
午後一番が空いていました。
名前を書き込んでおいて、今度は商家から農家へ移動。
男の子2人で風車作りへ。

両面折り紙で、簡単なんですが・・・。
ものすごくよく回るんです!

2人は大喜びで、農家の庭を大暴走・・・。
やっぱり暴走しちゃいました。(^_^;)

軒先でこんなのも販売。麦でしょうか・・・。
風情がありますね~。
庭には竹馬や竹ぽっくり、コマなど、昔の遊び道具が
いろいろ体験できます。
しばらく遊んだあと、今度は長女の希望の
大珠(たいしゅ・勾玉の大きいの)作りの予約が空いているか、確認。
しかし、会場の建物までアップダウンがあって移動が大変~。
今回はまだわりと涼しかったからよかったですが、
夏だったらばてそうだ~・・・。
予約もできたので、ここでお昼。
コンビニおむすびでしたけれどね。

お弁当作るのもいいけど、その時間の分早く出て、
いっぱい遊ぶ、っていうのもありかな、って最近思います。
え?だったらもっと早く起きろって?
ははは。

古墳群があったそうで、竪穴住居の再現したものや
出土品のハニワなどの展示もありました。
長女がちょうど、社会科で日本史が始まったので
興味津々でした。
実際、近隣の学校では、勉強のために訪れることも多いみたいです。
午後の話は、また明日~。(^_^;)
<<房総のむら~その3 | ホーム | 房総のむら~その1>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさま
連絡ありがとうございます!
以前ブロ友申請したのですが、なぜか画面で拒否されてしまいまして・・・
それ以来、聞けずにいました(笑)。
また遊びにいきます!
体験物、めっちゃいいよね!
ただ、高いよね( ̄△ ̄;)
ウチ、工作好きな家族やん?
みんなでやったら、どえらい金額になるのよね。
無料とか、格安のところを探してるんだけど、
なかなかないわ~。
やりたいの、いっぱいあるんだけどな~(;-ω-) =3
ただ、高いよね( ̄△ ̄;)
ウチ、工作好きな家族やん?
みんなでやったら、どえらい金額になるのよね。
無料とか、格安のところを探してるんだけど、
なかなかないわ~。
やりたいの、いっぱいあるんだけどな~(;-ω-) =3
私も来週の水曜日から、いよいよ役員始動です!
学級委員は初めてなので、どんな感じなのかドキドキわくわくです♪
暴走…おっと、房総のむら。
なんか昔行ったような記憶があります。
学校の遠足か何かで。
私もお弁当は無理しない派。
そうそう。けっして寝坊したいわけじゃなく、
その分早く行って、たくさん遊びたいんですよね!
分かりますよー。
学級委員は初めてなので、どんな感じなのかドキドキわくわくです♪
暴走…おっと、房総のむら。
なんか昔行ったような記憶があります。
学校の遠足か何かで。
私もお弁当は無理しない派。
そうそう。けっして寝坊したいわけじゃなく、
その分早く行って、たくさん遊びたいんですよね!
分かりますよー。
GW、思いっきりエンジョイ(古い言いまわし?^^;)したんですね~♪
ここって、古代米を試食できるとか言うところかな・・・?
前にテレビで見たような記憶がありますよ
農家さんの古いつくりの家のたたずまい、イイですね♪
北海道にはなかなかこう言う家はないですよ
農家さんの家なんてみーんな新しい2世帯だったりします。
こういうのは勉強にもなるし、お子様たちにも貴重な体験よね。
学級レクは、こういう体験ものにしようかなぁ~♪
ここって、古代米を試食できるとか言うところかな・・・?
前にテレビで見たような記憶がありますよ
農家さんの古いつくりの家のたたずまい、イイですね♪
北海道にはなかなかこう言う家はないですよ
農家さんの家なんてみーんな新しい2世帯だったりします。
こういうのは勉強にもなるし、お子様たちにも貴重な体験よね。
学級レクは、こういう体験ものにしようかなぁ~♪
おかんさま
図書館の無料のとかは、やっぱり上の子には
もう物足りないのよね。
でも出来上がりがしっかりしてるものは金額もそれなりだしね。
5人でやったら大変だから、うちも今回は好きなの2つ、
とか選ばせましたわ。(^_^;)
かぁかぁさま
運営委員は、とりあえず座ってたら済むので(笑)
広報部の部会の方が司会進行なので緊張です・・・。
私自身の遠足はもっぱら埼玉方面の山登りとかでした。
子供たちの遠足は、電車で班で自力で行く、というもので
こことはちょっと方向が違うんですよね。
ニノさま
ええ、エンジョイしましたよ~(笑)。
今まで行けなかったところに端から行ってきました!
案の定、翌週は土日とも長女は部活・・・。
GWに行っておいてよかったです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |