前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
ちょっと北海道まで・・・
うふふ。
現実世界の話ではなく、ゲーム内のお話ですけど。
Wiiの「どうぶつの森」では、通信でお友達の村に
遊びに行くことができるのですが。
Wiiはあっても、通信環境はない、という人が多く
娘のお友達一人だけが通信仲間でした。
で、先日、ゲーム内でイベントがありまして。
いろんな家具がもらえるのですが・・・
「12種類のうち、11種類までしかそろえられなかった~」と
ここで騒いでいましたら・・・
「一娯一笑」のめぐっぴさまが
お声をかけてくださいました。
ダブった家具を譲っていただけると!
いいんですか!?
いやでも、ほんとなら超うれしい・・・。
(この家具がもらえるイベント、次は一年後らしいので・・・)
そして昨夜、とうとうめぐっぴさまの村まで
私のキャラクターが遊びに行かせていただきました!
「ともっち」が私とだんな共通のキャラクターです。

おおお~、なんて豪華!
子供たちものぞきにきて
「お母さん、今、北海道に行ってるんだ~」
「えええ~???!!!」
もう、そこからは
「お母さんだけずるいよ~」
「すごぉい・・・」
「あ~これいいな~」
もう、大騒ぎでございました。(^_^;)
私が遊んでいると、子供たちがこっちが気になって布団に入らないので
早々に帰らねばならず残念でしたが・・・。
おみやげに、めぐっぴさまデザインの服までいただき
帰宅いたしました。

偶然にも、髪型と靴の色まで一緒だったんです。
服をそろえたら、姉妹?ふたご?(笑)
めぐっぴさま、この場をお借りして・・・ありがとうございました。
家族中、とっても刺激的な夜となりました(笑)。
またチャンスがあればぜひ!
============================
さて、今日は午後から、長女の参観と、学年最後の懇談会です。
5年生、あと数人転入生が来ると、現在4クラス→5クラスになるという
微妙なところなのです。
クラスに慣れたのに、またクラス替えになるのもかわいそうですが
38~40人学級なので、教室が狭いのもね・・・。
そうそう、2年生の長男のほうも、微妙なんです。
どっちにしてもクラス替えの年ではあるのですが、
あと数人減ると6クラス→5クラスになるようで。
今33人学級かな、5クラスになると38人くらい?
ん~、教室も足りなくなりつつあるようだから
どっちがいいんでしょうね。(^_^;)
現実世界の話ではなく、ゲーム内のお話ですけど。
Wiiの「どうぶつの森」では、通信でお友達の村に
遊びに行くことができるのですが。
Wiiはあっても、通信環境はない、という人が多く
娘のお友達一人だけが通信仲間でした。
で、先日、ゲーム内でイベントがありまして。
いろんな家具がもらえるのですが・・・
「12種類のうち、11種類までしかそろえられなかった~」と
ここで騒いでいましたら・・・
「一娯一笑」のめぐっぴさまが
お声をかけてくださいました。
ダブった家具を譲っていただけると!
いいんですか!?
いやでも、ほんとなら超うれしい・・・。
(この家具がもらえるイベント、次は一年後らしいので・・・)
そして昨夜、とうとうめぐっぴさまの村まで
私のキャラクターが遊びに行かせていただきました!
「ともっち」が私とだんな共通のキャラクターです。

おおお~、なんて豪華!
子供たちものぞきにきて
「お母さん、今、北海道に行ってるんだ~」
「えええ~???!!!」
もう、そこからは
「お母さんだけずるいよ~」
「すごぉい・・・」
「あ~これいいな~」
もう、大騒ぎでございました。(^_^;)
私が遊んでいると、子供たちがこっちが気になって布団に入らないので
早々に帰らねばならず残念でしたが・・・。
おみやげに、めぐっぴさまデザインの服までいただき
帰宅いたしました。

偶然にも、髪型と靴の色まで一緒だったんです。
服をそろえたら、姉妹?ふたご?(笑)
めぐっぴさま、この場をお借りして・・・ありがとうございました。
家族中、とっても刺激的な夜となりました(笑)。
またチャンスがあればぜひ!
============================
さて、今日は午後から、長女の参観と、学年最後の懇談会です。
5年生、あと数人転入生が来ると、現在4クラス→5クラスになるという
微妙なところなのです。
クラスに慣れたのに、またクラス替えになるのもかわいそうですが
38~40人学級なので、教室が狭いのもね・・・。
そうそう、2年生の長男のほうも、微妙なんです。
どっちにしてもクラス替えの年ではあるのですが、
あと数人減ると6クラス→5クラスになるようで。
今33人学級かな、5クラスになると38人くらい?
ん~、教室も足りなくなりつつあるようだから
どっちがいいんでしょうね。(^_^;)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
どうぶつの森って面白いって聞きますが・・・
確かに絵とか可愛いな~
うちの長男も38人学級です
もう教室ギュウギュウです
その半分くらいが理想人数なんだけどな~
先生の目も全員に届きそうだし・・・
もっと先生を増やしてほしいなと思いますが・・無理なんですね
確かに絵とか可愛いな~
うちの長男も38人学級です
もう教室ギュウギュウです
その半分くらいが理想人数なんだけどな~
先生の目も全員に届きそうだし・・・
もっと先生を増やしてほしいなと思いますが・・無理なんですね

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
鍵コメさま
>あれ?鍵コメですか?
こちらはクラス替えは2年ごとなんです。
長男は丁度クラス替えのタイミングですが
長女は2年目だから複雑です・・・。
あとは、教室の数が足りるのかも心配です。
PTAの会議室とか削られて、役員さんが
困ったりしてましたし・・・。
こちらはクラス替えは2年ごとなんです。
長男は丁度クラス替えのタイミングですが
長女は2年目だから複雑です・・・。
あとは、教室の数が足りるのかも心配です。
PTAの会議室とか削られて、役員さんが
困ったりしてましたし・・・。
ほの母ちゃんさま
うん、バトルとかないから、のんびりがいいのかも。
毎日花に水をやったり、貝や魚を売ってお金を稼いで
家のローンを返したり、リアルですけど(笑)。
学校は、市内でも地域格差が大きくて、学区を変えたり
いろいろしてるんですけど・・・。
開発地区にマンションが建ったりで、一気に増えると大変!
今、全校生徒1000人越えてます。(>_<)
鍵コメさま
いえ、きっと両思いです(笑)。
お知らせありがとうございます。
チェックしてみますね!うふふふふ。
どうぶつの森、うちの長男もやってますよ~!
釣りとか、虫捕りとか、男の子もハマる要素ありです。
でも、なかなか通信までできるお友達がいなくって。
わぁ、いいな~
通信したんですね
お初って感動ですよね
私はまだWiiで通信していないんですよ~
プレイの時間帯が遅いからね。。。

通信したんですね

お初って感動ですよね
私はまだWiiで通信していないんですよ~
プレイの時間帯が遅いからね。。。
あひたんさま
お互いが同じ時間につなぐって、大人はなかなか
難しいですよね・・・。
私も、1日に短い時間で何度も接続、って具合なので
まだ一度しか行けてないんです。(>_<)
子供も、部活や勉強でゲームできなくて
お友達と合わせるの難しいんですけどね。
やはり土日くらいです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |