前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
編み物
今日は、今期最後の読み聞かせに行ってまいりました。
3年生でやるクラスは少ないので、長男は最後になるかも。
次は末っ子の1年生でまたあるかな・・・。
最後は、以前すごく子供たちにうけた
「りんご ごーごー」で締めくくり。
子供たちが喜んでくれるのが、こっちも本当にうれしかったよ。
さて、その2年生の長男
「毛糸一つと、牛乳パックと、割り箸三本(三膳)ちょうだい!」
「毛糸?なにするの?」
「生活科で、マフラー編むんだって!」
毛糸はともかく・・・
牛乳パックと割り箸?!
一体何を始めるのかと思いましたが・・・

学校で作ってきたのは、こんなでした。
牛乳パックを筒にして、割り箸は半分にして鉛筆削りで少し尖らせて
ぐるっとテープで巻きつけます。
そうそう、うちら世代では懐かしい「リリアン」
あれに似てますね!

2年生の長男でも、器用に編めていきます。
なかなかおもしろいです!
長女が、私もやりたいと牛乳パック持っていきましたが・・・
割り箸が(最近もらわないようにしてるので)あまりないなぁ。
そんなこんなで。
毎日学校でも編んでいたようで・・・
完成です!
毛糸ひとたまだけなので、ちょっと細いですけれど。
なかなかのもので、感心しました。(^^♪

3年生でやるクラスは少ないので、長男は最後になるかも。
次は末っ子の1年生でまたあるかな・・・。
最後は、以前すごく子供たちにうけた
「りんご ごーごー」で締めくくり。
子供たちが喜んでくれるのが、こっちも本当にうれしかったよ。
さて、その2年生の長男
「毛糸一つと、牛乳パックと、割り箸三本(三膳)ちょうだい!」
「毛糸?なにするの?」
「生活科で、マフラー編むんだって!」
毛糸はともかく・・・
牛乳パックと割り箸?!
一体何を始めるのかと思いましたが・・・

学校で作ってきたのは、こんなでした。
牛乳パックを筒にして、割り箸は半分にして鉛筆削りで少し尖らせて
ぐるっとテープで巻きつけます。
そうそう、うちら世代では懐かしい「リリアン」
あれに似てますね!

2年生の長男でも、器用に編めていきます。
なかなかおもしろいです!
長女が、私もやりたいと牛乳パック持っていきましたが・・・
割り箸が(最近もらわないようにしてるので)あまりないなぁ。
そんなこんなで。
毎日学校でも編んでいたようで・・・
完成です!
毛糸ひとたまだけなので、ちょっと細いですけれど。
なかなかのもので、感心しました。(^^♪

<<ちょっと北海道まで・・・ | ホーム | 中国研修記・2>>
コメント
すっごい~
こんなふうに編めるんだね?
コード送りました!!
夕方開門してますので
のぞいてみてね~
果物もそろってます
コード送りました!!
夕方開門してますので
のぞいてみてね~
果物もそろってます
すごい!
ステキなマフラーですね♪
最後まで編み上げてすごいね~。
自分で編んだのってうれしいだろうね。
私、今シーズン、マフラー編み上げ、チビの手袋を・・・って思ってたら、もう花粉飛んでるし・・・
次の冬までには何とかしなきゃ!
って、去年も同じ事思ってたんだよなあ(笑)
ステキなマフラーですね♪
最後まで編み上げてすごいね~。
自分で編んだのってうれしいだろうね。
私、今シーズン、マフラー編み上げ、チビの手袋を・・・って思ってたら、もう花粉飛んでるし・・・
次の冬までには何とかしなきゃ!
って、去年も同じ事思ってたんだよなあ(笑)
編み目がキレイ
でもどうせだったら秋にやってくれれば良いのに~

でもどうせだったら秋にやってくれれば良いのに~

みいさま
ちょっとおもしろいですよね!
私はろくに編めないので、学校でこんなの教えてくれて
よかったです。(^^♪
でも、子供の手は小さいのでどんどん糸が取れるのですが
私がやろうとすると指が太くて糸が拾いにくくて・・・。(^_^;)
めぐっぴさま
子供の方が器用ですわ~。
私じゃ指の太さが邪魔して・・・(笑)。
街森、果物さっそく植えました~!
これから果樹園が楽しみです。(^^♪
なんなんなさま
今まで持ってたマフラー、学校に行くのには邪魔らしく
あまり使うことがなかったのですが・・・
これって短いから、かえって扱いやすいみたいで
しかも自分で作ったのだから、何度も使ってました。(^_^)v
おかーにゃんさま
記事の方が遅れているので、完成は少し前でした。(^_^;)
しばらくは毎日巻いて行ってましたよ~!
網目は、写真だからだと思います・・・。
逆に取ってたり、飛ばしてたりもありますよ(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
うち、一太と二葉が「編み物をしてみたい」と言ったことがあるんだけど、棒針もかぎ針もうまくできず。
これならいけるかも♪