前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
海水浴&キャンプ~帰路編
翌朝はかなり暑くなり、朝食のあと早々に撤収作業。
しかし、これまた説明書を見ながらだったので
なんとも効率が悪く・・・。
しかもこの暑さ!木陰がないのでもうバテバテです・・・。
すべてを積み終えたのは2時間近くたった9:30。
10:00のチェックアウトには間に合いましたが。(^_^;)
帰りに寄ったのは、一箇所だけ。
「地球の丸く見える丘展望台」
最近、子供が“地球が丸い?”と不思議がっていたので
見せたいな~と思っていたのです。

こんな写真ではこのスケールは伝えられなくて残念ですが
360度ぐるっとこんな風に見えます。
本当に地球は丸かった!です(笑)。
しかし、当の子供たちは、ぐるっと見る視界に
「どこが丸いの?」
・・・・がっくり。
確かに、暑さで遠くはかすんで見えていて、海と空との境界が
はっきりしていなかったのもありますが。
でもまぁ、その広さには圧倒されていたので
よかったかな。
おみやげに、有名な?銚子電鉄のぬれせんべいを買いました。
この日は、都心を中心にかなりの雷雨だったようですが、
銚子付近はくもりでほとんど降られませんでした。
途中で昼食を取って、4:00に帰宅。
子供たち、楽しい海水浴&キャンプだったかな?
しかし、これまた説明書を見ながらだったので
なんとも効率が悪く・・・。
しかもこの暑さ!木陰がないのでもうバテバテです・・・。
すべてを積み終えたのは2時間近くたった9:30。
10:00のチェックアウトには間に合いましたが。(^_^;)
帰りに寄ったのは、一箇所だけ。
「地球の丸く見える丘展望台」
最近、子供が“地球が丸い?”と不思議がっていたので
見せたいな~と思っていたのです。

こんな写真ではこのスケールは伝えられなくて残念ですが
360度ぐるっとこんな風に見えます。
本当に地球は丸かった!です(笑)。
しかし、当の子供たちは、ぐるっと見る視界に
「どこが丸いの?」
・・・・がっくり。
確かに、暑さで遠くはかすんで見えていて、海と空との境界が
はっきりしていなかったのもありますが。
でもまぁ、その広さには圧倒されていたので
よかったかな。
おみやげに、有名な?銚子電鉄のぬれせんべいを買いました。
この日は、都心を中心にかなりの雷雨だったようですが、
銚子付近はくもりでほとんど降られませんでした。
途中で昼食を取って、4:00に帰宅。
子供たち、楽しい海水浴&キャンプだったかな?
<<日常 | ホーム | 海水浴&キャンプ~キャンプ場データ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |