前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
海水浴&キャンプ~キャンプ場データ
神栖(かみす)市営日川浜(にっかわはま)オートキャンプ場
東関東自動車道・潮来インターから30分。
サイト数・50
日川浜海水浴場まで、徒歩10分
AC電源がほぼ全サイトに付いているのに、3500円は安い。
通常、1000円UPとかするところが多いようです。
残念ながら、うちはAC電源を使うような機材を
持っていないのですが(笑)。
さすが市営、といったところです。
サニタリーの施設もわりときれいで問題なく、
よかったと思います。
それにしても・・・同じメーカーのテントが多いこと!
もちろんうちも例に漏れず・・・ホームセンターで買ったので
二社くらいしかおいてなかったですしね。
ファミリーキャンプ場だから余計にそうなのでしょうけれど
間違えそうで怖いです。
そんな話題も聞いていたので、うちは目印に
“旗”をさげましたよ。
東関東自動車道・潮来インターから30分。
サイト数・50
日川浜海水浴場まで、徒歩10分
AC電源がほぼ全サイトに付いているのに、3500円は安い。
通常、1000円UPとかするところが多いようです。
残念ながら、うちはAC電源を使うような機材を
持っていないのですが(笑)。
さすが市営、といったところです。
サニタリーの施設もわりときれいで問題なく、
よかったと思います。
それにしても・・・同じメーカーのテントが多いこと!
もちろんうちも例に漏れず・・・ホームセンターで買ったので
二社くらいしかおいてなかったですしね。
ファミリーキャンプ場だから余計にそうなのでしょうけれど
間違えそうで怖いです。
そんな話題も聞いていたので、うちは目印に
“旗”をさげましたよ。
<<海水浴&キャンプ~帰路編 | ホーム | 海水浴&キャンプ~キャンプ場編>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |