前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
柿山田オートキャンプ場~1日目、夜
さて、ここで目玉となる
「体験露天風呂」
いわゆる「五右衛門風呂」です。種火はつけてくれますが
あとの加熱は自分たちでしなければなりません。

写真右下の丸い部分がお風呂。
子供なら3人くらい入れちゃいます。
左側は洗い場で、写っていませんが右下にかまどがあります。
うちわであおぐこと20分ほど、ようやくお風呂らしい温度に。
あとは水を足しつつ、火の調節をしつつ・・・
ひと家族80分で1500円。要予約です。
うちは5人なので近くの銭湯や温泉に行くより安上がりです。
煙が目に染みるのが難点ですが、火で沸かしたお湯は
なんというか柔らかくて、とても暖まって気持ちよかったです。
夕食の後は、子供たちお楽しみの花火。
そこで見つけたもの・・・

はい、ホタルです!
川べりに降りれば飛んでいたのかもしれませんが、
この子はグランドをふらふらしてました。
はぐれちゃったかな?
場内、あちこちで「天然水」が湧き出てるんです。
子供たちは気にいって、ペットボトル持っては汲んできてました。
川遊びから花火まで、一日中遊びまわった子供たち。
9:00にはテントで爆睡です。

しぇ~
次男、謎のポーズ・・・。
「体験露天風呂」
いわゆる「五右衛門風呂」です。種火はつけてくれますが
あとの加熱は自分たちでしなければなりません。

写真右下の丸い部分がお風呂。
子供なら3人くらい入れちゃいます。
左側は洗い場で、写っていませんが右下にかまどがあります。
うちわであおぐこと20分ほど、ようやくお風呂らしい温度に。
あとは水を足しつつ、火の調節をしつつ・・・
ひと家族80分で1500円。要予約です。
うちは5人なので近くの銭湯や温泉に行くより安上がりです。
煙が目に染みるのが難点ですが、火で沸かしたお湯は
なんというか柔らかくて、とても暖まって気持ちよかったです。
夕食の後は、子供たちお楽しみの花火。
そこで見つけたもの・・・

はい、ホタルです!
川べりに降りれば飛んでいたのかもしれませんが、
この子はグランドをふらふらしてました。
はぐれちゃったかな?
場内、あちこちで「天然水」が湧き出てるんです。
子供たちは気にいって、ペットボトル持っては汲んできてました。
川遊びから花火まで、一日中遊びまわった子供たち。
9:00にはテントで爆睡です。

しぇ~
次男、謎のポーズ・・・。
<<柿山田オートキャンプ場~2日目 | ホーム | 柿山田オートキャンプ場~1日目>>
コメント
はじめまして♪
楽しいブログですね^^
寝姿、笑っちゃいました!
また遊びに伺います。
寝姿、笑っちゃいました!
また遊びに伺います。
ホタルがいたって事は、昼間遊んだ川って相当綺麗な川だったのでは?
次男君のポーズに爆笑♪です~~ヒーヒー(^◇^)
次男君のポーズに爆笑♪です~~ヒーヒー(^◇^)
あおkunママさま
自分たちで沸かす、っていうか・・・
ダンナさま、ファイト!って感じでしたけれどね(笑)。
次男、これで爆睡中でしたよ・・・。
10分くらいしたら足降ろしちゃいましたが。

みっくさま
いらっしゃいませ~!
そちらも2000年生まれのお子様がいらっしゃるのですね。(^^)
次男は足で拝んでいるのか???
謎です(笑)。
またいらしてくださいね~。
ニノさま
川はそうでもなかったのですが、そこに流れ込む
支流が湧いていて、そっちがきれいなようです。
ホタルはちゃんと育てているところでしか見たことなかったので
自然にいたのにはびっくりでした。

次男はね・・・ネタありがとう!って感じ(笑)?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
お風呂もたのしそぉ~自分たちで沸かすのってのがまた良いんですよねぇ~。
ちなみに子どもの頃おばあちゃんちは五右衛門風呂でした。
それにしても次男君起用に寝てますねぇ~ヾ(@^(∞)^@)ノわはは