前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
冷蔵庫のキロク(笑)
みなさん、こんな症状が出始めたら危ないです!
その前に買い替えをオススメします・・・。
土曜日、夜。モーター音が急に大きくなる。
脱水機が回っているような音。
日曜日、音は相変わらずうるさい。
家電店などを回って注文。入荷まで4日かかる。
夕方、落雷で停電。これって追い討ち?
月曜日、氷が解けていないか、ドキドキしながら使用。
なるべく冷凍食品の消費をする。
火曜日、音が静かになる。
しかし!「温度を下げる」という動きがみられない・・・。
静かになったのは、冷却装置が働いていないからか?
水曜日、朝。冷凍食品が柔らかくなってきている!
氷が溶け始めている!
入荷は明日なのに・・・お向かいのご夫婦にお願いして
冷凍食品と、冷蔵庫の物を少し預かっていただく。
冷蔵庫に入れてあった、朝ゆでたブロッコリーが・・・
夕方には傷んでた。
佃煮もカビが出てた。
冷蔵庫はもはや室温と変わらず、
冷凍庫がようやく冷蔵くらいのパワーしかないようだ。
木曜日、夕方。ようやく新しい冷蔵庫が到着。
しかし!台所の入口が狭く、設置場所も狭い!
配送のお兄さんたち、苦労かけちゃってごめんなさい・・・。
ちなみにこれ、古いほうの冷蔵庫です。

設置ギリギリなのがわかってもらえるかと。
で、新しいのは、これより幅が1cm、高さは20cm高いのです。
サイズ的にはおさまったのですが、写真右下にあるコンセント、
ほんの数ミリ出っ張るために、扉が当たって開きません!!
で、急いで100円ショップに行き、折りたためるコンセント口を購入。
なんとかかわすことができました。
すでに夜になっていて、お向かいさんに預けていた食品を
受け取って、収納。
やっと安心できました。
いつもは、一週間なんてあっという間、なんですけれど、
この週に限ってはやけに長~く感じました。(^_^;)
教訓。
冷蔵庫だけは「まだ使えるし」っていうのは要注意ですね。
10年過ぎたら考えないと・・・(うちのは95年製)
そして、なるべく冬場に買い換えた方がいいと思いました。
(お店の人いわく、やはりフル稼働する夏場に壊れることが多いとか)
精神的にものすご~く疲れた一週間でした。
ははは・・・
その前に買い替えをオススメします・・・。
土曜日、夜。モーター音が急に大きくなる。
脱水機が回っているような音。
日曜日、音は相変わらずうるさい。
家電店などを回って注文。入荷まで4日かかる。
夕方、落雷で停電。これって追い討ち?
月曜日、氷が解けていないか、ドキドキしながら使用。
なるべく冷凍食品の消費をする。
火曜日、音が静かになる。
しかし!「温度を下げる」という動きがみられない・・・。
静かになったのは、冷却装置が働いていないからか?
水曜日、朝。冷凍食品が柔らかくなってきている!
氷が溶け始めている!
入荷は明日なのに・・・お向かいのご夫婦にお願いして
冷凍食品と、冷蔵庫の物を少し預かっていただく。
冷蔵庫に入れてあった、朝ゆでたブロッコリーが・・・
夕方には傷んでた。
佃煮もカビが出てた。
冷蔵庫はもはや室温と変わらず、
冷凍庫がようやく冷蔵くらいのパワーしかないようだ。
木曜日、夕方。ようやく新しい冷蔵庫が到着。
しかし!台所の入口が狭く、設置場所も狭い!
配送のお兄さんたち、苦労かけちゃってごめんなさい・・・。
ちなみにこれ、古いほうの冷蔵庫です。

設置ギリギリなのがわかってもらえるかと。
で、新しいのは、これより幅が1cm、高さは20cm高いのです。
サイズ的にはおさまったのですが、写真右下にあるコンセント、
ほんの数ミリ出っ張るために、扉が当たって開きません!!
で、急いで100円ショップに行き、折りたためるコンセント口を購入。
なんとかかわすことができました。
すでに夜になっていて、お向かいさんに預けていた食品を
受け取って、収納。
やっと安心できました。
いつもは、一週間なんてあっという間、なんですけれど、
この週に限ってはやけに長~く感じました。(^_^;)
教訓。
冷蔵庫だけは「まだ使えるし」っていうのは要注意ですね。
10年過ぎたら考えないと・・・(うちのは95年製)
そして、なるべく冬場に買い換えた方がいいと思いました。

(お店の人いわく、やはりフル稼働する夏場に壊れることが多いとか)
精神的にものすご~く疲れた一週間でした。
ははは・・・
コメント
ひょえ~~~(@_@;)
マジっすかマジっすかマジっすか~~!
ウチの冷蔵庫はもっともっと古い・・・((+_+))
夜中の爆音は酷いものですが、まだ冷えてはいるので、と、安心してたんですが・・
ホント、脱水機が回るような音ですよ!
実は、夏のボーナスで買おう、と思ってたのを
夫に反対されて買わないでいるんですよね
先月テレビ買ったし、しばらく大きい買い物はNGとかいわれて・・
何だか急に冷蔵庫欲しくなったよ。
壊れてからでは遅いのよね・・・
マジっすかマジっすかマジっすか~~!
ウチの冷蔵庫はもっともっと古い・・・((+_+))
夜中の爆音は酷いものですが、まだ冷えてはいるので、と、安心してたんですが・・
ホント、脱水機が回るような音ですよ!
実は、夏のボーナスで買おう、と思ってたのを
夫に反対されて買わないでいるんですよね
先月テレビ買ったし、しばらく大きい買い物はNGとかいわれて・・
何だか急に冷蔵庫欲しくなったよ。
壊れてからでは遅いのよね・・・
あおkunママさま
ぎりぎりアウト・・・まさにそんな感じです。(T_T)
高さは、前回は私の背に合わせたんですが、
ダンナさまのビール缶とか夏はいっぱいいっぱいで。
今回は高いのにして、最上段は(私は奥まで届かない)
ダンナさま専用になりました(笑)。
お向かいさん(お孫さんがうちの子たちと同年代)に
ずいぶん助けていただきました~。(^_^;)
ニノさま
私の友達の家では、音が大きくなってから
一ヶ月くらいは動いていたので、その間に
購入できたって言ってたんです・・・
なので、そのくらいは持つだろうと思っていたんですが。
音がしだして3日で氷が溶けだしましたね~
予想よりずっと早かったです。(>_<)
ニノさん、だんなさまにこのブログを
読ませるんだ~(笑)!
読んでてドキドキしちゃった
うちはまだ爆音はしませんが、鳴り出したらアウトだもんね。
電器屋さんめぐり始めようかな。あーでも先立つモノがぁ…。

うちはまだ爆音はしませんが、鳴り出したらアウトだもんね。
電器屋さんめぐり始めようかな。あーでも先立つモノがぁ…。
おつかれさまでした~
家もそろそろかも?
97年製なのよね・・・
先日、何故かアイスが2本だけ溶けてて・・・
安いお肉とか魚とか買いだめしてるので、溶けたらかなり凹んじゃうかも・・・
あ~~冷蔵庫買おうかなあ~
金額が大きいから考えちゃいます・・・
家もそろそろかも?
97年製なのよね・・・
先日、何故かアイスが2本だけ溶けてて・・・
安いお肉とか魚とか買いだめしてるので、溶けたらかなり凹んじゃうかも・・・
あ~~冷蔵庫買おうかなあ~
金額が大きいから考えちゃいます・・・
はじめまして、こんにちは!
かぁかぁさんのところから飛んできました。
冷蔵庫の写真を見てびっくり(+_+)うちのとよく似てる・・・S社のんですか?うちのは95年製です。今のところ大丈夫みたいなんですが・・・でも妹のところの冷蔵庫もやばいようで、チューペットが凍らないといってます。妹のところのは2000年製だったと思いますが、修理屋さんが、昨日がいろいろとついてる今の冷蔵庫は7.8年持てばいいほうだといってたそうです(^^ゞエコエコといいながら、すぐつぶれるのを作る電気会社もどうかな・・・って思いますね。
かぁかぁさんのところから飛んできました。
冷蔵庫の写真を見てびっくり(+_+)うちのとよく似てる・・・S社のんですか?うちのは95年製です。今のところ大丈夫みたいなんですが・・・でも妹のところの冷蔵庫もやばいようで、チューペットが凍らないといってます。妹のところのは2000年製だったと思いますが、修理屋さんが、昨日がいろいろとついてる今の冷蔵庫は7.8年持てばいいほうだといってたそうです(^^ゞエコエコといいながら、すぐつぶれるのを作る電気会社もどうかな・・・って思いますね。
やっと見れた~!
昨日、何度来ても、ブログ自体は開くのに、記事がまったく表示されなかったのよ。
なんだったんだ?(T-T)
写真の冷蔵庫って、引き出しが冷凍庫やん?
うちのもこのタイプなんだけど、冷凍庫、使いにくない?
高さのあるものが入らんのよ。
たまに、学校から、「牛乳パックで、おっきい氷を凍らせて持ってきてください」ってのを言われる事があるんだけど、
絶対に入らん(T-T)
んで、うちの場合は、冷凍庫が小さすぎて困ってる。
アイスノンが結構かさむのよね。
今度買い換える時は、冷凍庫重視で考えるぞ!
今の、想太が5ヶ月の時に買ってん。
ボチボチやばくなってくる?
昨日、何度来ても、ブログ自体は開くのに、記事がまったく表示されなかったのよ。
なんだったんだ?(T-T)
写真の冷蔵庫って、引き出しが冷凍庫やん?
うちのもこのタイプなんだけど、冷凍庫、使いにくない?
高さのあるものが入らんのよ。
たまに、学校から、「牛乳パックで、おっきい氷を凍らせて持ってきてください」ってのを言われる事があるんだけど、
絶対に入らん(T-T)
んで、うちの場合は、冷凍庫が小さすぎて困ってる。
アイスノンが結構かさむのよね。
今度買い換える時は、冷凍庫重視で考えるぞ!
今の、想太が5ヶ月の時に買ってん。
ボチボチやばくなってくる?
おかーにゃんさま
いやもう、本当に爆弾抱えてましたわ・・・。
先立つもの?もちろんありませんから
カード払いです・・・。(>_<)
なんなんなさま
うちも、お姉ちゃん夏休み中お弁当なので
冷凍食品半額の時に大量買いしてて・・・いっぱいでしたよ。
預かってもらえて助かりましたけれど。
アイスが溶けて?
パワー、落ちてきてるのかもしれませんね・・・。
注意深くチェックしてた方がいいかも?!
うち、新しくしたら、冷蔵は弱、の設定でも
「麦茶ってこんなに冷たいものだったんだ~」って実感。
冷えてなかったんですね~(苦笑)。
k子さま
いらっしゃいませ~!

これは○ツビシ製です。12、3年たつので
寿命ではありますね。
凍らなくなった・・・注意が必要です!
今の製品の方が電力食わないし、エコ買い(買い替え)って
いうのもあるらしいですね。
確かに新しい冷蔵庫、とぉ~っても静か、ですわ~(感動!)
おかんさま
今日はブログ全然いじってなかったんですが・・・
さっきだんな側のパソコンからも、そういう症状でした。
なんだったんだろ???
いっぱい来てくれたんですね、ありがとうございます。<m(__)m>
うちも冷凍庫、冷凍食品と肉類のストックで
ほぼいっぱいでした。たまにアイスとか買いたくても
入れる場所がないのよ!
なので、そういう機能で選べたらよかったんだけど
全体のサイズが限られてたのでね~・・・。
それでも冷凍庫は広くなったよ~うれしいよ~!
深すぎると取りにくいので、スライドトレーがあるので
牛乳パック縦には無理だけどね(笑)。
外しちゃったら入るかも!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
私も結婚して初めて買った冷蔵庫は急に冷凍しなくなってあせった覚えが・・・どうも回収するほどでないものの製造不良だったようでスグに新品と換えてもらえましたが同じ物はもちろん製造中止で違うものになっちゃったんですよねぇ~気に入ってたのにぃ~
冷蔵庫の大きさギリギリ入って良かったですねぇ~家も引越し前に買ったもので今天井がギリギリですぅ~