前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
コロナあれこれ
5類になって、個人病院でも診てもらえるようには
なりましたが、発熱してる場合は、あらかじめ
電話してから指示に従うようにと書いてありました。
徒歩で行ける病院は、30分かけても電話がつながらす。
あきらめて、自転車で10分ほどの病院へ電話。
そちらは、午前の診療が終わったあと、発熱の人だけを
診てくれるそうです。
その日は、発熱外来は8人と言っていました。
喉を診て、胸に聴診器をあてて、コロナ単体か、
インフルとコロナ両方の検査キットかを決めているようです。
(インフルエンザも流行始まってますね)
私は「コロナだけでいいや」と看護師さんに言ってるのを
聞きました。数分で結果が出てました。
熱や炎症を抑える薬
咳を止める薬
痰を切りやすくする薬
の3種類を出してもらいました。
ちなみに、次男はインフルも検査しているようで、
(コロナでしたけど)
飲み薬も解熱・炎症止めだけでした。
喉はきれいだったのかな?
もしくは、咳止めの薬が足りない、ってニュースに
出てるから、そのせいかも?
それから、後遺症?
匂いが感じにくい。
鼻を近づければわかるのですが、
キッチンハイター使ったのに感じなかったんですよね。
だんなさまも、味覚あるのに嗅覚鈍っていて、
食べ物のおいしさ半減だよ~と言ってました。
あと、普通に話すことはできるのですが、
大きな声を出すと苦しくてゲホゲホなっちゃう。
図書室で児童に「本をそろえて~」とか声かけたら
咳き込んで吐くかと思いました。
どちらも、復帰後1週間くらいで少しずつ治って
きましたが、2週間たったいまも痰は絡むなぁ。
やはり普通の風邪よりはしつこい感じです。
それでも、軽いほうなんでしょうね。
なりましたが、発熱してる場合は、あらかじめ
電話してから指示に従うようにと書いてありました。
徒歩で行ける病院は、30分かけても電話がつながらす。
あきらめて、自転車で10分ほどの病院へ電話。
そちらは、午前の診療が終わったあと、発熱の人だけを
診てくれるそうです。
その日は、発熱外来は8人と言っていました。
喉を診て、胸に聴診器をあてて、コロナ単体か、
インフルとコロナ両方の検査キットかを決めているようです。
(インフルエンザも流行始まってますね)
私は「コロナだけでいいや」と看護師さんに言ってるのを
聞きました。数分で結果が出てました。
熱や炎症を抑える薬
咳を止める薬
痰を切りやすくする薬
の3種類を出してもらいました。
ちなみに、次男はインフルも検査しているようで、
(コロナでしたけど)
飲み薬も解熱・炎症止めだけでした。
喉はきれいだったのかな?
もしくは、咳止めの薬が足りない、ってニュースに
出てるから、そのせいかも?
それから、後遺症?
匂いが感じにくい。
鼻を近づければわかるのですが、
キッチンハイター使ったのに感じなかったんですよね。
だんなさまも、味覚あるのに嗅覚鈍っていて、
食べ物のおいしさ半減だよ~と言ってました。
あと、普通に話すことはできるのですが、
大きな声を出すと苦しくてゲホゲホなっちゃう。
図書室で児童に「本をそろえて~」とか声かけたら
咳き込んで吐くかと思いました。

どちらも、復帰後1週間くらいで少しずつ治って
きましたが、2週間たったいまも痰は絡むなぁ。
やはり普通の風邪よりはしつこい感じです。
それでも、軽いほうなんでしょうね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |