前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
城めぐりツアー(姫路)
いよいよ今回のメイン、姫路に到着です!
ホテルに荷物を預け、いざ、姫路城へ。
駅を降りて正面に、城!
城下町だから道がまっすぐなんでしょうね。
しかし、ビルの向こうに・・・なんだか不思議な景色です。

姫路城は、壁が白いので別名「白鷺城」

歩いて20分くらい、近づいていくとどんどん大きく
見えてくるので、気分も高揚しますね!

これ以上近づくと、カメラに収まらなくなりますわ。
さすがに国宝、圧倒的な存在感です。

西の丸長局(百間廊下)
千姫の化粧櫓に続いていて、仕えた侍女たちが居たそうです。

百閒、って・・・300mですよね。すごい・・・。
城内が広く、なかなか本丸までたどり着きません。
ようやく本丸に入ると、今度は6階まで上がります。
ここで生活するのは大変そうだわ・・・。
下層は広く、上層に行くにしたがって狭くなります。
最上階は、階段前でちょっとだけ渋滞してました。(^_^;)
階下に見える、まっすぐな道が、先ほど歩いてきた
駅からの道ですね。殿様気分(笑)。

ようやく本丸から出てきたころに、空が晴れてきて、
真っ青な空に真っ白な城が映える!
何度も振り返って写真を撮ってしまいました。

美しい・・・。

庭園の方も行ってみました。「好古園」

癒されます・・・。

ホテルに荷物を預け、いざ、姫路城へ。
駅を降りて正面に、城!
城下町だから道がまっすぐなんでしょうね。
しかし、ビルの向こうに・・・なんだか不思議な景色です。

姫路城は、壁が白いので別名「白鷺城」

歩いて20分くらい、近づいていくとどんどん大きく
見えてくるので、気分も高揚しますね!

これ以上近づくと、カメラに収まらなくなりますわ。
さすがに国宝、圧倒的な存在感です。

西の丸長局(百間廊下)
千姫の化粧櫓に続いていて、仕えた侍女たちが居たそうです。

百閒、って・・・300mですよね。すごい・・・。
城内が広く、なかなか本丸までたどり着きません。
ようやく本丸に入ると、今度は6階まで上がります。
ここで生活するのは大変そうだわ・・・。
下層は広く、上層に行くにしたがって狭くなります。
最上階は、階段前でちょっとだけ渋滞してました。(^_^;)
階下に見える、まっすぐな道が、先ほど歩いてきた
駅からの道ですね。殿様気分(笑)。

ようやく本丸から出てきたころに、空が晴れてきて、
真っ青な空に真っ白な城が映える!
何度も振り返って写真を撮ってしまいました。

美しい・・・。

庭園の方も行ってみました。「好古園」

癒されます・・・。

<<城めぐりツアー(赤穂) | ホーム | 城めぐりツアー(大阪)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |