前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
塩害
前回の台風は、このあたりでもかなりの風で、
夜中に家が風でぎしぎし揺れて、ほとんど眠れず・・・。
数年前に屋根の一部が飛んだので、夜中に
家がきしむ物音に、心配してました。
屋根が飛んだ時の記事はコチラ
幸い、今回は、庭に隣家の屋根のパーツが
飛んできてましたが、我が家は大丈夫でした。
しかし、ニュースにもなっていますが、塩害が。
まずは、車。
雨の後の水滴とは違う、ねっとりと張り付くような水。
触るとなんだかべたべたした感じが。
ちょっとホースで水をかけるくらいだと落ちません。
これが塩害か!と初めて認識。
それから、電柱。
これは長女が帰宅時に撮ったのですが、
赤い○で囲った部分、火花が散ってます。

ジジジジ~バチバチッ
音がまた怖い。家の前の電柱も音がしてました。
このせいで電車が止まったニュースもありましたね。
一応、東京電力に電話しましたが、あちこちこんなで
出払っているのか、つながりませんでした。
台風が去ってもう何日もたっていたのですが・・・。
これは職場の窓ガラス。3階なのですが、
雨のしずくではありません。何日たっても、
晴れていても、この状態。
おそらく塩がついているんですね。

どこの木も、南側の葉が茶色く変色。
庭木ならまだしも、農家さんは大変でしょう。
道のマンホールも、サビがすごかったです。
このあたり、海からは10kmくらいは内陸なんですが
一晩でこんなになるとは、台風、恐るべきパワーです。
夜中に家が風でぎしぎし揺れて、ほとんど眠れず・・・。
数年前に屋根の一部が飛んだので、夜中に
家がきしむ物音に、心配してました。
屋根が飛んだ時の記事はコチラ
幸い、今回は、庭に隣家の屋根のパーツが
飛んできてましたが、我が家は大丈夫でした。
しかし、ニュースにもなっていますが、塩害が。
まずは、車。
雨の後の水滴とは違う、ねっとりと張り付くような水。
触るとなんだかべたべたした感じが。
ちょっとホースで水をかけるくらいだと落ちません。
これが塩害か!と初めて認識。
それから、電柱。
これは長女が帰宅時に撮ったのですが、
赤い○で囲った部分、火花が散ってます。

ジジジジ~バチバチッ
音がまた怖い。家の前の電柱も音がしてました。

このせいで電車が止まったニュースもありましたね。
一応、東京電力に電話しましたが、あちこちこんなで
出払っているのか、つながりませんでした。
台風が去ってもう何日もたっていたのですが・・・。
これは職場の窓ガラス。3階なのですが、
雨のしずくではありません。何日たっても、
晴れていても、この状態。
おそらく塩がついているんですね。

どこの木も、南側の葉が茶色く変色。
庭木ならまだしも、農家さんは大変でしょう。
道のマンホールも、サビがすごかったです。
このあたり、海からは10kmくらいは内陸なんですが
一晩でこんなになるとは、台風、恐るべきパワーです。
<<長女、北海道へ・・・ | ホーム | 日東紅茶ティーベースシリーズ(モラタメ)>>
コメント
No title
あひたんさま
あひたん家も、被害が出ちゃいましたか・・・。
塩害なんて、ここにきて初めてかも。
我が家は庭の大葉がやられましたが、どのみちもう
収穫も終わりだったので、抜いてしまいました。(^_^;)
車は洗ったけれど、自転車とか拭いてない・・・。
塩水って、目に見えないのが困りものですね。
> そして全線ストップした京成線には参りました(笑)
娘は並行して走るJR利用でしたが、そのあおりなのか
そうとう混雑していたようです。(>_<)
塩害なんて、ここにきて初めてかも。
我が家は庭の大葉がやられましたが、どのみちもう
収穫も終わりだったので、抜いてしまいました。(^_^;)
車は洗ったけれど、自転車とか拭いてない・・・。
塩水って、目に見えないのが困りものですね。
> そして全線ストップした京成線には参りました(笑)
娘は並行して走るJR利用でしたが、そのあおりなのか
そうとう混雑していたようです。(>_<)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
こんにちは~
我が家のベランダ菜園は全滅です(泣)
背丈が伸びて倒れそうだったオクラだけ室内に避難させたんですけど
塩害なんてわかんないよね~
翌朝、土が湿っているから水やりはしなくて良いかなと出かけたのが悔やまれます
洗ってあげればよかった。。。
そして全線ストップした京成線には参りました(笑)