前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
不二洞
さて、早めの昼食から一時間程移動。
んんん?
どこに向かっているのだろう(笑)???

新秩父開閉所、というところらしいです。

森の中に鉄塔が見えて目を引きます。
さて、いよいよ群馬県に。
上野村にある、関東一の規模を誇る鍾乳洞
「不二洞」です。
今回、秩父→南牧村を調べるまでは知りませんでした。
で、到着したのはいいのですが・・・
洞窟の前に、見えるは大きな橋!

せっかくだから渡ろうよ!って・・・
高い所はきらいなんですけど~
上野スカイブリッジ
長さ225m の観光吊橋。高さ90m の橋上からは
美しい山岳景観と集落が眺望できます。
だそうです。
景色は綺麗ですが・・・足元は見られない
ドキドキしながら往復しましたよ。
さて、寄り道後は、いよいよ不二洞へ。
これが・・・入口までの登り坂がけっこうきつい!
距離的には大したことないんでしょうけれど
暑さもあって、かなりばてました・・・。
下の売店から定期的に、送迎カートみたいなのが出てましたが
30分に一回?くらいで、9人しか乗れないそうで
予約して待つのもなんなので、がんばって登りました。
ようやく、入り口です。
地下ダンジョンっぽい(笑)。

まだ登ってますが、地下でかなり涼しくなったので
ずいぶん楽に。
さて、一周40分ほど、とのことですが、
中もかなりのアップダウンがあります。
階段や手すりはあるので歩けますけど
これは明日は筋肉痛だな・・・。


上からと下からとが伸びて、つながったそうです。


これが自然にできた、というのもすごいですが、
よくこんな山奥の鍾乳洞を見つけたなぁ、と思います。
洞窟内は、エアコンじゃないよね?ってくらい
天然の冷蔵庫でしたが、外に出たらまだ夏でした(笑)。
さて、ここからさらに1時間、いよいよキャンプ場へ向かいます!
今回はテントを張らないでいいのでのんびりです。!(^^)!
んんん?
どこに向かっているのだろう(笑)???

新秩父開閉所、というところらしいです。

森の中に鉄塔が見えて目を引きます。
さて、いよいよ群馬県に。
上野村にある、関東一の規模を誇る鍾乳洞
「不二洞」です。
今回、秩父→南牧村を調べるまでは知りませんでした。
で、到着したのはいいのですが・・・
洞窟の前に、見えるは大きな橋!

せっかくだから渡ろうよ!って・・・
高い所はきらいなんですけど~
上野スカイブリッジ
長さ225m の観光吊橋。高さ90m の橋上からは
美しい山岳景観と集落が眺望できます。
だそうです。
景色は綺麗ですが・・・足元は見られない

ドキドキしながら往復しましたよ。
さて、寄り道後は、いよいよ不二洞へ。
これが・・・入口までの登り坂がけっこうきつい!
距離的には大したことないんでしょうけれど
暑さもあって、かなりばてました・・・。
下の売店から定期的に、送迎カートみたいなのが出てましたが
30分に一回?くらいで、9人しか乗れないそうで
予約して待つのもなんなので、がんばって登りました。
ようやく、入り口です。
地下ダンジョンっぽい(笑)。

まだ登ってますが、地下でかなり涼しくなったので
ずいぶん楽に。
さて、一周40分ほど、とのことですが、
中もかなりのアップダウンがあります。
階段や手すりはあるので歩けますけど
これは明日は筋肉痛だな・・・。


上からと下からとが伸びて、つながったそうです。


これが自然にできた、というのもすごいですが、
よくこんな山奥の鍾乳洞を見つけたなぁ、と思います。
洞窟内は、エアコンじゃないよね?ってくらい
天然の冷蔵庫でしたが、外に出たらまだ夏でした(笑)。
さて、ここからさらに1時間、いよいよキャンプ場へ向かいます!
今回はテントを張らないでいいのでのんびりです。!(^^)!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |