前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
くりはま花の国
二泊三日のうち、1日だけ予定を合わせて
(妹もパートに、甥っ子も部活で大忙しでしたので)
くりはま花の国へ。
少し前の旅行番組に出ていたのですが、
妹宅から近いことがわかって。
駐車場だけ有料ですが、公園は無料。
海から山への急こう配にあるので、行きだけは
園内バスに乗ってしまいました。
アスレチックも多く、家族連れが多いですね。
アスレチック横にシャクヤクが。

山頂付近から見える港。

アグロステンマ(和名はムギセンノウ)だと思われます。

アスレチック広場の滑り台が・・・!かなりリアルです。

坂の上から、下のお花畑です。
奥に、行きに乗った園内バスが見えています。
この高さを上るので、歩くのはけっこう大変です。

昨年、ひたち海浜公園で、大渋滞の末、
だんなさまは車中待機となってしまい見られなかった、
あのネモフィラが!咲いてました!

やっと見られたね・・・。
今年は春が早く、桜も何もかも開花が1週間ほど
早まっているようですね。
普段ならGWが最盛期でしょうけれど、
ぎりぎり咲終わりな感じでした。
さて、お目当ての、一面のポピーです!


いや~、見事でした。
無料でここまでとは、ありがたや~。
この日は天気も良くて、よい一日でした!
(妹もパートに、甥っ子も部活で大忙しでしたので)
くりはま花の国へ。
少し前の旅行番組に出ていたのですが、
妹宅から近いことがわかって。
駐車場だけ有料ですが、公園は無料。
海から山への急こう配にあるので、行きだけは
園内バスに乗ってしまいました。
アスレチックも多く、家族連れが多いですね。
アスレチック横にシャクヤクが。

山頂付近から見える港。

アグロステンマ(和名はムギセンノウ)だと思われます。

アスレチック広場の滑り台が・・・!かなりリアルです。

坂の上から、下のお花畑です。
奥に、行きに乗った園内バスが見えています。
この高さを上るので、歩くのはけっこう大変です。

昨年、ひたち海浜公園で、大渋滞の末、
だんなさまは車中待機となってしまい見られなかった、
あのネモフィラが!咲いてました!

やっと見られたね・・・。
今年は春が早く、桜も何もかも開花が1週間ほど
早まっているようですね。
普段ならGWが最盛期でしょうけれど、
ぎりぎり咲終わりな感じでした。
さて、お目当ての、一面のポピーです!


いや~、見事でした。
無料でここまでとは、ありがたや~。
この日は天気も良くて、よい一日でした!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |