前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
漢字のおもしろさ
これももう、昨年の話なんですけれど。
「漢字の面白さ再発見」
という講演会が市内でありまして、
旦那さまと、長女を誘って聞いてきました。

漢字のアクセントで意味が変わるのはよくありますが、
若者言葉や、方言といった地域の違い、
文字から受ける印象など、幅広く多岐にわたるお話で
とっても楽しかったです!
少しだけ紹介しますと・・・
★行列への侵入を、何と言いますか?
① ずるこみ
② 割り込み
③ 横入り
①は千葉、②は東京、③は神奈川の言い方なんだそう。
★キャサリンとカトリーヌ
どちらが金髪だと思う?
どちらがチアリーダーだと思う?
実は、同じスペルを英語読みでキャサリン、
フランス語でカトリーヌなんだそう。
音と、文化のイメージができてしまっている例。
★ すし 寿司 鮨
コーヒー 珈琲
どっちが高そう?漢字のイメージ効果。
おもしろかったのは、小学校の標語。
「しっぱいしたら、はげます」
って書いてあったそうです(笑)。
失敗したら、励ます。ですよ~
ちゃんと変換、出来ましたか(笑)?
こんな感じで、次々と話題が出てきて
本当におもしろかったです。
漢字って、奥深いですね。
日本人なんだから、もっと漢字を知らなくちゃ・・・って、
漢字はもともと、中国の物なんですけどね(笑)って
先生が言ってました。(#^.^#)
「漢字の面白さ再発見」
という講演会が市内でありまして、
旦那さまと、長女を誘って聞いてきました。

漢字のアクセントで意味が変わるのはよくありますが、
若者言葉や、方言といった地域の違い、
文字から受ける印象など、幅広く多岐にわたるお話で
とっても楽しかったです!
少しだけ紹介しますと・・・
★行列への侵入を、何と言いますか?
① ずるこみ
② 割り込み
③ 横入り
①は千葉、②は東京、③は神奈川の言い方なんだそう。
★キャサリンとカトリーヌ
どちらが金髪だと思う?
どちらがチアリーダーだと思う?
実は、同じスペルを英語読みでキャサリン、
フランス語でカトリーヌなんだそう。
音と、文化のイメージができてしまっている例。
★ すし 寿司 鮨
コーヒー 珈琲
どっちが高そう?漢字のイメージ効果。
おもしろかったのは、小学校の標語。
「しっぱいしたら、はげます」
って書いてあったそうです(笑)。
失敗したら、励ます。ですよ~
ちゃんと変換、出来ましたか(笑)?
こんな感じで、次々と話題が出てきて
本当におもしろかったです。
漢字って、奥深いですね。
日本人なんだから、もっと漢字を知らなくちゃ・・・って、
漢字はもともと、中国の物なんですけどね(笑)って
先生が言ってました。(#^.^#)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |