前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
最後の文化祭
今回の“最後”は、長女です。
短大なので、2年で卒業します。
今回が2度目にして、最後の文化祭。
ドイツ語、書道、着付け、3つのサークルを
掛け持っているのですが・・・
(兼部の子も多いのです)
ドイツ語は部長なので、大忙し!


ドイツ語クラブ・・・といっても、ドイツ好きな教授が
卒業旅行に連れて行ってくれるのを目標にしてます。
もちろんドイツ語も少しは勉強するようですが(笑)。
で、市内のドイツ料理店でレシピをいただいて
文化祭でちゃんと作っているんですよ~。

本格的な調理をする部はあまりないようで、
けっこう人気があるんですよ!
昼過ぎには完売してました。
校舎内では、展示も。

ドイツについていろいろ調べました!
書道部の方も作品を展示してます。

読めませんけど(笑)!
こちらは、他の部の作品なのですが
娘が忙しくて買に行けないからと頼まれました。
レジンというのですね。名前を初めて知りました。

ちなみに、一番下の猫ちゃんは
私が体験コーナーで作成したものです!
簡単でカワイイ・・・
100均でも材料を売ってるらしいです。
長女の学校、入学時に短大が新校舎となり
とってもきれいです。
敷地内に大学もあり、学生ホールがドラマの
「コードブルー」の撮影で使われたそうです。
希望の学部に落ち、進路変更して通った2年間。
やりたいサークルを見つけ、授業もしっかり出て
充実した2年間を過ごせたと思います。
授業は実質1月末までだそう。
卒業まであと少し、学生生活を楽しんでね。
短大なので、2年で卒業します。
今回が2度目にして、最後の文化祭。
ドイツ語、書道、着付け、3つのサークルを
掛け持っているのですが・・・
(兼部の子も多いのです)
ドイツ語は部長なので、大忙し!


ドイツ語クラブ・・・といっても、ドイツ好きな教授が
卒業旅行に連れて行ってくれるのを目標にしてます。
もちろんドイツ語も少しは勉強するようですが(笑)。
で、市内のドイツ料理店でレシピをいただいて
文化祭でちゃんと作っているんですよ~。

本格的な調理をする部はあまりないようで、
けっこう人気があるんですよ!
昼過ぎには完売してました。
校舎内では、展示も。

ドイツについていろいろ調べました!
書道部の方も作品を展示してます。

読めませんけど(笑)!
こちらは、他の部の作品なのですが
娘が忙しくて買に行けないからと頼まれました。
レジンというのですね。名前を初めて知りました。

ちなみに、一番下の猫ちゃんは
私が体験コーナーで作成したものです!
簡単でカワイイ・・・
100均でも材料を売ってるらしいです。
長女の学校、入学時に短大が新校舎となり
とってもきれいです。
敷地内に大学もあり、学生ホールがドラマの
「コードブルー」の撮影で使われたそうです。
希望の学部に落ち、進路変更して通った2年間。
やりたいサークルを見つけ、授業もしっかり出て
充実した2年間を過ごせたと思います。
授業は実質1月末までだそう。
卒業まであと少し、学生生活を楽しんでね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |