前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
牛乳と楽しむ「カルピス」 (モラタメ)

カルピス、って聞いたら
試すしかないでしょう~


アサヒ飲料
牛乳と楽しむ「カルピス」

子供たち、牛乳だけだとあまり飲まないので
いつもコーヒー牛乳やバナナオレなどと割ってます。
次男はカルピス大好きだし、これは喜ぶでしょう!

規定量は、カルピス1:2牛乳
ちゃんと作らないと、カルピスばっかり増量するからね(笑)。
ちょっととろみがあります。
味的には、飲むヨーグルトが近いかな?
子どもの頃、フルーツ牛乳とかにしたくって
ジュースと牛乳、混ぜたことありませんか?
果物の酸が、牛乳のたんぱく質を固めるそうですが、
あんな感じ?
そこまで玉にはなりませんし、全体的にとろっとするので
飲みにくさとかはありませんが。
ちなみに、カルピス単体だと、普通のより酸っぱいです。
水で薄めない方がよいですよ~。甘みが少ないので。
1本が300mlで、150mlなら6杯分、なんですが・・・
うちの子、カルピス100に牛乳200で作っちゃうので
3杯で終わっちゃうんですよね~。
本当にもう、あっという間すぎて・・・
もう少し薄く作らせようかしらん(笑)。
ま、とりあえず気に入ったってことで。(^_^;)
ごちそうさまでした~!
<<「ブレンディ®」ティースティック(モラタメ) | ホーム | 最後の合唱祭>>
コメント
あひたんさま
そうなんです、最後に残ってたのをちょこっと
水で薄めたんですけど・・・酸っぱかった(笑)。
濃いめのカルピス、ペットボトルのですよね・・・。
季節的に置いてないのでしょうか?
水で薄めたんですけど・・・酸っぱかった(笑)。
濃いめのカルピス、ペットボトルのですよね・・・。
季節的に置いてないのでしょうか?
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
母に飲ませたくて濃いめのカルピスを探していたんですけど見つからず
こちらの商品をスーパーで見かけたんだけど
悩んだ末保留中です
そっか、普通のより酸味が強いんですね
牛乳で割るんですものね
感想ありがとうございます