前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
今年の夏休み
長女は前期・後期の二期制なので、夏休みは
みんなより少し遅れてスタート。
でも、サークルや補講で週3ペースで登校、
あとの休みは遊びに行くかバイトなので、
ほとんど家にいませんね。
長男は、休みに入ってすぐに、3泊4日の勉強合宿。
ホテルに缶詰めで勉強漬けだったようです。
帰宅後は、勇者になって、冒険の旅に出ていました(笑)。
で、みんなより早く夏期講習で学校が始まります。
次男は、部活引退後は、ほぼ塾通いの毎日。
空き時間は自習スペースとして使わせてくれるので
宿題なども持っていってやっています。
そんな感じでしたが、お盆だけはなんとか
全員で休みが取れました。
で、初日は・・・
コレにきめた!

毎年、夏の恒例イベントでしたが
末っ子が中学生になったあたりで
見に行かなくなりました。
でも今回、ポケモン映画20周年として、
始まりのストーリーだというので・・・。
長女と同じ歳のポケモン。
これは行くっきゃないでしょ。
あの日、サトシは10歳で旅に出て20年・・・
いやいや、永遠の10歳ですよね(笑)。
知ってるストーリーに、新しいエピソードを加えて、
懐かしさと新しさを味わってまいりましたよ。
うちらからしたら懐かしいポケモンも、
劇場の小さい子達には
「水の!」・・・いや、スイクンだって。
「ほら、あれ!」・・・それはホウオウ。
逆に、新しいポケモンはわからなかったわ~。
でも、ピカチュウはいつでもかわいい
いつも、いっしょに、いたいから・・・
やられた~・・・。泣けました!
よかったです。(*^。^*)
みんなより少し遅れてスタート。
でも、サークルや補講で週3ペースで登校、
あとの休みは遊びに行くかバイトなので、
ほとんど家にいませんね。
長男は、休みに入ってすぐに、3泊4日の勉強合宿。
ホテルに缶詰めで勉強漬けだったようです。
帰宅後は、勇者になって、冒険の旅に出ていました(笑)。
で、みんなより早く夏期講習で学校が始まります。
次男は、部活引退後は、ほぼ塾通いの毎日。
空き時間は自習スペースとして使わせてくれるので
宿題なども持っていってやっています。
そんな感じでしたが、お盆だけはなんとか
全員で休みが取れました。
で、初日は・・・
コレにきめた!

毎年、夏の恒例イベントでしたが
末っ子が中学生になったあたりで
見に行かなくなりました。
でも今回、ポケモン映画20周年として、
始まりのストーリーだというので・・・。
長女と同じ歳のポケモン。
これは行くっきゃないでしょ。
あの日、サトシは10歳で旅に出て20年・・・
いやいや、永遠の10歳ですよね(笑)。
知ってるストーリーに、新しいエピソードを加えて、
懐かしさと新しさを味わってまいりましたよ。
うちらからしたら懐かしいポケモンも、
劇場の小さい子達には
「水の!」・・・いや、スイクンだって。
「ほら、あれ!」・・・それはホウオウ。
逆に、新しいポケモンはわからなかったわ~。
でも、ピカチュウはいつでもかわいい

いつも、いっしょに、いたいから・・・
やられた~・・・。泣けました!
よかったです。(*^。^*)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |