前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
偕楽園(続き)
さて、偕楽園の梅です。
こんなに素晴らしいのに、入場は無料なんですね!
梅林と、芝の広場もあってお弁当を広げる人たちも。

同じ枝に、白とピンクが!

ひたち?列車通過~

偕楽園もですが、隣接する公園も梅が多くて
こちらは木の近くまで行けるので、花の香りを楽しめます。

おや、黒鳥でしょうか。

他にも弘道館(藩校)や見どころは多いのですが
お昼を回ったので、今回はここまで・・・。
梅は本当に見事で、有名なだけのことはありますね~。
さて、最後に・・・買ったおみやげです。
偕楽園限定のデザインって言われちゃったしな~

裏面は、このキャラクターの刀。
いや、キャラクターが刀、なんですけど(笑)。

あとは、納豆と、のし梅と、さつまいもタルト。

偕楽園のお店は混雑してて大変だったので
(やはり中国人観光客が多かったですね~)
帰りの高速のPAでゆっくり選びました。
こちら方面、あまり行ったことがなかったので
(キャンプやスキーは群馬や長野ですし・・・)
新たなルートが開拓できそうです。(#^.^#)
こんなに素晴らしいのに、入場は無料なんですね!
梅林と、芝の広場もあってお弁当を広げる人たちも。

同じ枝に、白とピンクが!

ひたち?列車通過~

偕楽園もですが、隣接する公園も梅が多くて
こちらは木の近くまで行けるので、花の香りを楽しめます。

おや、黒鳥でしょうか。

他にも弘道館(藩校)や見どころは多いのですが
お昼を回ったので、今回はここまで・・・。
梅は本当に見事で、有名なだけのことはありますね~。
さて、最後に・・・買ったおみやげです。
偕楽園限定のデザインって言われちゃったしな~

裏面は、このキャラクターの刀。
いや、キャラクターが刀、なんですけど(笑)。

あとは、納豆と、のし梅と、さつまいもタルト。

偕楽園のお店は混雑してて大変だったので
(やはり中国人観光客が多かったですね~)
帰りの高速のPAでゆっくり選びました。
こちら方面、あまり行ったことがなかったので
(キャンプやスキーは群馬や長野ですし・・・)
新たなルートが開拓できそうです。(#^.^#)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |