前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
スキーに行こう!その3~いよいよ出発!
19日は天気も
よさそうで、子供たちも風邪などひかずに
当日を迎えることができました。
私は夜中の2:45に起きて(前日は10時に寝ました)
お湯を沸かし、ポットに
・コーンポタージュ
・ココア
・コーヒー
・冷たいお茶
・暖かいお茶
の5本を用意。寒いときには暖かいものが欲しいですよね!
自販機で買っても、缶って外が熱いわりに中はイマイチで
すぐ冷えてきちゃうから、保温ポットが有効です。
もちろん、経費節減も兼ねてますしね!
子供たちは3:00に起こし、昨晩着替えてから寝せたので
トイレだけ済ませてコートだけ着せてそのまま車へ。
3:30に出発!
コンビニで朝ご飯用おむすびと、お昼の足しにパンを買い
途中、一度だけ休憩を挟んで、6時過ぎに佐久PAに到着!
高速も順調でした。
佐久PAはETCスマートICになっていて、ETC車ならそこから
外に出られます。前回は佐久ICまで遠回りしたので
今回は楽ちんでした。
出ると目の前に、佐久スキーガーデンパラダが。
しかしこちらは南パラダ。
スクールは北パラダなので、そちらに移動。
途中、ほんのちょっとですが、路面の凍結が。
以前、スリップ事故を経験しているので、ここは慎重にチェーンを装着。
家で練習したかいあって10分でできました。
・・・って、ほとんどダンナ様がね(笑)。
そして6:30、無事に駐車場に到着。
3番目くらいでしたので、入り口の正面に駐車できました。
まだ続くのだ。

当日を迎えることができました。
私は夜中の2:45に起きて(前日は10時に寝ました)
お湯を沸かし、ポットに
・コーンポタージュ
・ココア
・コーヒー
・冷たいお茶
・暖かいお茶
の5本を用意。寒いときには暖かいものが欲しいですよね!
自販機で買っても、缶って外が熱いわりに中はイマイチで
すぐ冷えてきちゃうから、保温ポットが有効です。
もちろん、経費節減も兼ねてますしね!
子供たちは3:00に起こし、昨晩着替えてから寝せたので
トイレだけ済ませてコートだけ着せてそのまま車へ。
3:30に出発!
コンビニで朝ご飯用おむすびと、お昼の足しにパンを買い
途中、一度だけ休憩を挟んで、6時過ぎに佐久PAに到着!
高速も順調でした。
佐久PAはETCスマートICになっていて、ETC車ならそこから
外に出られます。前回は佐久ICまで遠回りしたので
今回は楽ちんでした。
出ると目の前に、佐久スキーガーデンパラダが。
しかしこちらは南パラダ。
スクールは北パラダなので、そちらに移動。
途中、ほんのちょっとですが、路面の凍結が。
以前、スリップ事故を経験しているので、ここは慎重にチェーンを装着。
家で練習したかいあって10分でできました。
・・・って、ほとんどダンナ様がね(笑)。
そして6:30、無事に駐車場に到着。
3番目くらいでしたので、入り口の正面に駐車できました。
まだ続くのだ。
<<スキーに行こう!その4~ゲレンデ編 | ホーム | スキーに行こう!その2~買い物編>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |