前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
スキーに行こう!その1
雪の少ない関東に住む私たち。
一昨年、ダンナさまの
「子供たちに雪を体験させたい!」
という意見のもと、長野在住の友人一家を巻き込み
初めての雪遊びをしたのでした。
昨年は息子の病気もあって行くことができず。
そして今回、2度目を企画。
長男も1年生になったことだし、そろそろスキーもできるかな?
(前回はソリだけでした)
しかし、私たちは上手くはないので、教えるのは難しい。
親が教えても反発しちゃうしね。
で、スクールに入れてみようかと。
スクールに2人・・・1万円越えちゃう・・・。
交通費に、リフト代でしょ、ダンナさま以外は板のレンタルでしょ、
子供たちウェアーもいるし・・・軽~く4~5万はかかりそう!

前回は長野の友達に借りたり、あちらは雪も多いので
リサイクル品も多く出ているそうで、格安で買ってもらったり、
かなりお世話になったのですが、今回は子供たちの服のサイズも
上がっているし、まずウエアーから探さないと・・・。
(友人は都合が合わなくて、今回は当家だけだったのです)
最悪、ウエアーもレンタルはできますが、
それだとさらに予算が・・・。(^_^;)
そして。
宿泊費を考えたら・・・さらに4~5万?!
夏にキャンプやデジタルテレビ購入でかなり散財していて
今回そこまではキビシイ・・・。
前回行った「佐久」まで、ノンストップなら3時間。
日帰りでがんばってみようか?
かくして。
この無謀な計画はスタートしたのでした。
続く。
一昨年、ダンナさまの
「子供たちに雪を体験させたい!」
という意見のもと、長野在住の友人一家を巻き込み
初めての雪遊びをしたのでした。

昨年は息子の病気もあって行くことができず。
そして今回、2度目を企画。
長男も1年生になったことだし、そろそろスキーもできるかな?

(前回はソリだけでした)
しかし、私たちは上手くはないので、教えるのは難しい。
親が教えても反発しちゃうしね。
で、スクールに入れてみようかと。
スクールに2人・・・1万円越えちゃう・・・。
交通費に、リフト代でしょ、ダンナさま以外は板のレンタルでしょ、
子供たちウェアーもいるし・・・軽~く4~5万はかかりそう!


前回は長野の友達に借りたり、あちらは雪も多いので
リサイクル品も多く出ているそうで、格安で買ってもらったり、
かなりお世話になったのですが、今回は子供たちの服のサイズも
上がっているし、まずウエアーから探さないと・・・。
(友人は都合が合わなくて、今回は当家だけだったのです)
最悪、ウエアーもレンタルはできますが、
それだとさらに予算が・・・。(^_^;)
そして。
宿泊費を考えたら・・・さらに4~5万?!
夏にキャンプやデジタルテレビ購入でかなり散財していて
今回そこまではキビシイ・・・。
前回行った「佐久」まで、ノンストップなら3時間。
日帰りでがんばってみようか?
かくして。
この無謀な計画はスタートしたのでした。
続く。
<<スキーに行こう!その2~買い物編 | ホーム | 星の観察>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |