前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
千葉城
さてさて、ようやくGWの話題(笑)。
千葉城に行こう、って・・・
千葉にお城なんてあるんだ?
だって、ほら・・・
ニンニンジャーだよ
戦隊モノを眺めていたのですが、エンディングにお城が。
調べたら、当時のお城が残っているわけではなく
「千葉市立郷土博物館」なんだそうです。
当時は館形式であって、天守閣はもっと後の時代ですって。
さて、市内が少し混雑したものの、駐車場もガラガラ(笑)。
観光施設、ってわけではないですしね。
テレビと一緒~

博物館は、千葉の歴史、地理、千葉氏についてなど
鎧や鉄砲の展示もあったり、ボランティアの方が
説明してくださったりと、なんだかんだと2時間くらい滞在。
最上階で、こんなポスター発見!

下の方にはしっかりと・・・

展望台からは、千葉の街並みが見えます。
下に目をやると・・・

素人さんでした(笑)。
放送中のニンニンジャーではなくて、その2作前の
キョウリュウジャーの踊りを踊ってましたよ(笑)。
では、うちもちょっとお遊びを~
次男が巨人に!?
博物館の立つ場所は、亥鼻公園の一角。
ちゃんとしたお城が見たい方にはNGですが、
緑がきれいで、憩いの場として良いところでした。

千葉城に行こう、って・・・
千葉にお城なんてあるんだ?
だって、ほら・・・

戦隊モノを眺めていたのですが、エンディングにお城が。
調べたら、当時のお城が残っているわけではなく
「千葉市立郷土博物館」なんだそうです。
当時は館形式であって、天守閣はもっと後の時代ですって。
さて、市内が少し混雑したものの、駐車場もガラガラ(笑)。
観光施設、ってわけではないですしね。
テレビと一緒~

博物館は、千葉の歴史、地理、千葉氏についてなど
鎧や鉄砲の展示もあったり、ボランティアの方が
説明してくださったりと、なんだかんだと2時間くらい滞在。
最上階で、こんなポスター発見!

下の方にはしっかりと・・・

展望台からは、千葉の街並みが見えます。
下に目をやると・・・

素人さんでした(笑)。
放送中のニンニンジャーではなくて、その2作前の
キョウリュウジャーの踊りを踊ってましたよ(笑)。
では、うちもちょっとお遊びを~

博物館の立つ場所は、亥鼻公園の一角。
ちゃんとしたお城が見たい方にはNGですが、
緑がきれいで、憩いの場として良いところでした。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |