前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
スキー!
時間は少々さかのぼりまして・・・
毎年恒例の長野スキーの記事です。
今回も、長野の友人と待ち合わせて行きました。
昨年は大雪でひどい目にあったので
昨年の記事はコチラ
今年こそは、リベンジです!
このところ、仕事が忙しいだんなさま・・・
久々のレジャーに張り切って、3時起き!
4時には出発しました。
関越でいつも渋滞するあたりも、
多少の減速はあったものの、停車することなく通過。
いつもは4:30頃出発なので、この30分は大きいなぁ。
そうそう、3台の玉突き事故が、2か所ありました。
事故直後だったようで、渋滞になりかけてましたが
すぐ横を通過。車も多くなってくる時間帯でしたから
30分後だと、かなりの渋滞になっていたでしょうね。
そんなこんなで、今回は順調すぎるほど。
毎年苦労する、スキー場への険しい山道も、雪はなく。
スタッドレスのみでチェーンはしないで済みました。
休憩しつつも、8時過ぎには到着です。
子供たちは板をレンタルして、さっそく滑ります。

自己流ながら、どんどん降りていくだんなさま。

私も一応、滑れます。ゆっくりですけど(笑)。

長女は慎重です。

長男は、だいぶ足が揃ってきました。
このウェアー、来年はサイズ的に無理そう・・・。

次男は、勢いあまって転びますが
放っておいても降りてきます。
昼前には、長野の友人も到着です。
今回は、夏のキャンプで会えたので、半年ぶりです。

毎年恒例の長野スキーの記事です。
今回も、長野の友人と待ち合わせて行きました。
昨年は大雪でひどい目にあったので
昨年の記事はコチラ
今年こそは、リベンジです!
このところ、仕事が忙しいだんなさま・・・
久々のレジャーに張り切って、3時起き!
4時には出発しました。
関越でいつも渋滞するあたりも、
多少の減速はあったものの、停車することなく通過。
いつもは4:30頃出発なので、この30分は大きいなぁ。
そうそう、3台の玉突き事故が、2か所ありました。
事故直後だったようで、渋滞になりかけてましたが
すぐ横を通過。車も多くなってくる時間帯でしたから
30分後だと、かなりの渋滞になっていたでしょうね。
そんなこんなで、今回は順調すぎるほど。
毎年苦労する、スキー場への険しい山道も、雪はなく。
スタッドレスのみでチェーンはしないで済みました。
休憩しつつも、8時過ぎには到着です。
子供たちは板をレンタルして、さっそく滑ります。

自己流ながら、どんどん降りていくだんなさま。

私も一応、滑れます。ゆっくりですけど(笑)。

長女は慎重です。

長男は、だいぶ足が揃ってきました。
このウェアー、来年はサイズ的に無理そう・・・。

次男は、勢いあまって転びますが
放っておいても降りてきます。
昼前には、長野の友人も到着です。
今回は、夏のキャンプで会えたので、半年ぶりです。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |