前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
個人面談
先日、幼稚園の先生と親との個人面談がありました。
うちの末っ子は、幼稚園ではかなりいい子のようです。
先生の言うことは守るし、お友達とも仲良くできるし。
ただ、自分が周りと違うことになるとパニックを起こすので
(幼稚園バスがいつもより遅く着いて、クラスで朝のあいさつが
始まっていたりすると、もう大慌てて半泣きなんです・・・)
もう少し自分に自信を持って「待っててくれるから大丈夫」って
思えたらいいのですけれど。
ずっと、上2人の真似ばかりして育ってますから
(末っ子だから仕方ないですけれど)なんでも一緒にすることが
あたりまえになっているのでしょうね。
入園してからようやく一年、4月からは年長さん。
そしたらもう少し、変わっていけるかな・・・。
そして。
甘え上手な末っ子、かわいいんですよね~。
(親ばかの部分を差し引いても)
容姿が、ではなくて、なんといいますか・・・
いつもにこにこしてて、誰にでもすぐ話しかけてなついてしまうので、
母性本能を刺激されるといいますか。(^_^;)
幼稚園でも、他のクラスの先生方にまでかわいがられてるようで、
それはある意味、才能?なのかもしれませんね。
しかし。
何歳までその“甘えん坊作戦”でいけるかね、末っ子よ(笑)。
うちの末っ子は、幼稚園ではかなりいい子のようです。
先生の言うことは守るし、お友達とも仲良くできるし。
ただ、自分が周りと違うことになるとパニックを起こすので
(幼稚園バスがいつもより遅く着いて、クラスで朝のあいさつが
始まっていたりすると、もう大慌てて半泣きなんです・・・)
もう少し自分に自信を持って「待っててくれるから大丈夫」って
思えたらいいのですけれど。
ずっと、上2人の真似ばかりして育ってますから
(末っ子だから仕方ないですけれど)なんでも一緒にすることが
あたりまえになっているのでしょうね。
入園してからようやく一年、4月からは年長さん。
そしたらもう少し、変わっていけるかな・・・。
そして。
甘え上手な末っ子、かわいいんですよね~。
(親ばかの部分を差し引いても)
容姿が、ではなくて、なんといいますか・・・
いつもにこにこしてて、誰にでもすぐ話しかけてなついてしまうので、
母性本能を刺激されるといいますか。(^_^;)
幼稚園でも、他のクラスの先生方にまでかわいがられてるようで、
それはある意味、才能?なのかもしれませんね。
しかし。
何歳までその“甘えん坊作戦”でいけるかね、末っ子よ(笑)。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |