前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
そして・・・
4日はダンナさまは仕事始め。
子供たちは宿題の書き初め!
長女はお習字を習わせているので、ちょこっと
「こうしたら?」とアドバイスすると、
書けない~とぶつぶつ言いながらも
直そうとするのですが。
長男は初めての書き初め、それもまだ硬筆なのですが
私が直すのが気に入らないらしく、なかなか進まない・・・。
字を覚えるのも遅めだったし、文字に興味があまりないようで
(男の子ってそんなものなのかしら・・・?)
悪戦苦闘しておりました。
でもまあ、なんとか一枚仕上げて。
翌土曜日、冬休みの最後はカラオケに。
マラソンがんばったから、連れて行く約束でしたから。
飲み物も注文せず(お茶は持って行きましたが)
子供らのアニメ・特撮を中心に2時間ひたすら歌ってきました。
前回は、長男はまだまだでしたが、今回は歌詞が読めるようになり
かなり歌えるようになってました。
次男がまだちゃんと歌えずちょっとかわいそうでしたが、
文字が読めるようになったらマイクの奪いあいになりそう。(^_^;)
日曜日は食料の買いだしと、
庭でコマ回しなどして過ごしました。
(長男はまだうまくできず、またまたスネスネしてました・・・)
そんな感じで、短い冬休みも終わりとなったのでした。
子供たちは宿題の書き初め!
長女はお習字を習わせているので、ちょこっと
「こうしたら?」とアドバイスすると、
書けない~とぶつぶつ言いながらも
直そうとするのですが。
長男は初めての書き初め、それもまだ硬筆なのですが
私が直すのが気に入らないらしく、なかなか進まない・・・。
字を覚えるのも遅めだったし、文字に興味があまりないようで
(男の子ってそんなものなのかしら・・・?)
悪戦苦闘しておりました。
でもまあ、なんとか一枚仕上げて。
翌土曜日、冬休みの最後はカラオケに。

マラソンがんばったから、連れて行く約束でしたから。
飲み物も注文せず(お茶は持って行きましたが)
子供らのアニメ・特撮を中心に2時間ひたすら歌ってきました。
前回は、長男はまだまだでしたが、今回は歌詞が読めるようになり
かなり歌えるようになってました。
次男がまだちゃんと歌えずちょっとかわいそうでしたが、
文字が読めるようになったらマイクの奪いあいになりそう。(^_^;)
日曜日は食料の買いだしと、
庭でコマ回しなどして過ごしました。
(長男はまだうまくできず、またまたスネスネしてました・・・)
そんな感じで、短い冬休みも終わりとなったのでした。
コメント
おかーにゃんさま
文字が読めないうちは、テレビで覚えた
一番だけしか歌えないので、そこで演奏ストップとか
してたんですが、さすがに1年生になったら
二番までなんとな~く歌ってますね。
うちは親もオタクなので、一緒にアニソンOKです(笑)!
一番だけしか歌えないので、そこで演奏ストップとか
してたんですが、さすがに1年生になったら
二番までなんとな~く歌ってますね。
うちは親もオタクなので、一緒にアニソンOKです(笑)!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
たぶんうちも子供達はマイク離さないだろうなあ。アニメ&特撮。同じです、きっと。