前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
市民まつり
10月の台風の数日前・・・市民まつりがありました。
だんなさまはちょうど、ラジオの公開録音の日。
長男は部活の試合でしたので、長女と次男と3人で。

屋台で買い食いをしたり、
(ポップコーン、りんごあめ、きなこもち、かき氷、クレープ・・・)
昨年同様、相馬野馬追の行列も!
昨年の記事はコチラ
市内の公園から、市役所周辺まで武者行列があるのですが
馬の気まぐれで(笑)予定より1時間以上早く市役所まで
到着してしまったのです。
(昨年は、落ち着かない馬がいて遅れてたのですが・・・)
で、まだまだ時間もあったので、沿道の空間が空いていて、
そこに滑り込んだものの・・・
あと1時間も待つのかぁ、どうしようかな~と思ったら
ほどなくほら貝の音が聞こえてきて。
ありゃ、もうそこまで来てるじゃないの!
そんなこんなで、なんと最前列で見ることができたのでした。
目の前を走っていきます!今年はラッキーでした。

30倍ズームの威力で、遠くのお馬さんもアップで(笑)。

私らはラッキーでしたが、予告時刻になって会場に来た人たちは
もう馬は移動した後で、見られず残念でした。
お天気も良く、人も多かったです。
市内のお店のB級グルメのグランプリとか、
小中学校の吹奏楽などの演奏もあるのですが、
メインイベントが福島からの武者行列という(苦笑)。
市、独自の何かがあるといいのですけれどね。
最後に、次男撮影のお馬さんたちです!

今回は、10頭が次々とやってきましたよ。
次男も、なかなか撮影上手です。!(^^)!

だんなさまはちょうど、ラジオの公開録音の日。
長男は部活の試合でしたので、長女と次男と3人で。

屋台で買い食いをしたり、
(ポップコーン、りんごあめ、きなこもち、かき氷、クレープ・・・)
昨年同様、相馬野馬追の行列も!
昨年の記事はコチラ
市内の公園から、市役所周辺まで武者行列があるのですが
馬の気まぐれで(笑)予定より1時間以上早く市役所まで
到着してしまったのです。
(昨年は、落ち着かない馬がいて遅れてたのですが・・・)
で、まだまだ時間もあったので、沿道の空間が空いていて、
そこに滑り込んだものの・・・
あと1時間も待つのかぁ、どうしようかな~と思ったら
ほどなくほら貝の音が聞こえてきて。
ありゃ、もうそこまで来てるじゃないの!
そんなこんなで、なんと最前列で見ることができたのでした。
目の前を走っていきます!今年はラッキーでした。

30倍ズームの威力で、遠くのお馬さんもアップで(笑)。

私らはラッキーでしたが、予告時刻になって会場に来た人たちは
もう馬は移動した後で、見られず残念でした。
お天気も良く、人も多かったです。
市内のお店のB級グルメのグランプリとか、
小中学校の吹奏楽などの演奏もあるのですが、
メインイベントが福島からの武者行列という(苦笑)。
市、独自の何かがあるといいのですけれどね。
最後に、次男撮影のお馬さんたちです!

今回は、10頭が次々とやってきましたよ。
次男も、なかなか撮影上手です。!(^^)!

コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |