前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
皆既月食
新しいデジカメ、どのくらい撮影できるのかな・・・?
とりあえず、2日後の月食を前に、お試し撮影~

・・・・・・
コンデジなのに、クレーターが写ってる!!!
いや~、感動です。!(^^)!
すごいわぁ、30倍ズーム・・・もっと早く買えばよかったかも。
さて、皆既月食当日。
関東は雲が多めで、場所によって見えるかどうか、という予報。
実際、三浦の妹からは「見えない~」と連絡がありましたが
我が家からは見えました!

左下、ほんのり影が映ってきました。

左下から欠けてきました。

赤い月直前。
さすがに完全に赤くなったら、光が足りず写真もボケボケ。
このあたりがギリギリでした。
オートで自分で調整できたらいいんですけど、知識なくて。(^_^;)
そしてこの辺りで、雲がかかり始めてしまいました。
再び月が顔を見せ始めましたが、雲は厚くなるばかり。
これを最後に、撮影は終了です。

前回の月食の写真はコチラ
前は、パソコンで拡大してたのですが
今回はそのままでこのサイズです。
3倍ズームと、30倍ズーム、比較になりませんね。
欠けるまでの半分だけ見えた感じですが、
写真も撮れたし大満足です。(#^.^#)
とりあえず、2日後の月食を前に、お試し撮影~

・・・・・・

コンデジなのに、クレーターが写ってる!!!
いや~、感動です。!(^^)!
すごいわぁ、30倍ズーム・・・もっと早く買えばよかったかも。
さて、皆既月食当日。
関東は雲が多めで、場所によって見えるかどうか、という予報。
実際、三浦の妹からは「見えない~」と連絡がありましたが
我が家からは見えました!

左下、ほんのり影が映ってきました。

左下から欠けてきました。

赤い月直前。
さすがに完全に赤くなったら、光が足りず写真もボケボケ。
このあたりがギリギリでした。
オートで自分で調整できたらいいんですけど、知識なくて。(^_^;)
そしてこの辺りで、雲がかかり始めてしまいました。
再び月が顔を見せ始めましたが、雲は厚くなるばかり。
これを最後に、撮影は終了です。

前回の月食の写真はコチラ
前は、パソコンで拡大してたのですが
今回はそのままでこのサイズです。
3倍ズームと、30倍ズーム、比較になりませんね。
欠けるまでの半分だけ見えた感じですが、
写真も撮れたし大満足です。(#^.^#)
コメント
素晴らしいです♪
No title
古い記事にコメントです(反省)
こちら(大阪)からもきれいに見えました。
一眼持って、夜の散歩に出ましたが、カメラが賢すぎて・・・そして、ある意味融通も利かなくて・・・
素人には苦戦でしたよ。
手振れのせいでうまくとれずでしたし、一旦家に戻り三脚利用で何とか、赤いお月様が撮れました。
こちら(大阪)からもきれいに見えました。
一眼持って、夜の散歩に出ましたが、カメラが賢すぎて・・・そして、ある意味融通も利かなくて・・・
素人には苦戦でしたよ。
手振れのせいでうまくとれずでしたし、一旦家に戻り三脚利用で何とか、赤いお月様が撮れました。
あひたんさま
赤い月までは見えてたのですが、
太っていくところは雲の中でした。
恥ずかしがり屋さんですね(笑)。
カメラ、すごくてびっくりです。
これで腕がいいと、もっといいんですけどね。(^_^;)
太っていくところは雲の中でした。
恥ずかしがり屋さんですね(笑)。
カメラ、すごくてびっくりです。
これで腕がいいと、もっといいんですけどね。(^_^;)
いってきまうすさま
天体ショーは、前半の半分まででした。
でも、妹の所は見えなかったようなので
半分でもラッキーでした。
私はすべて、カメラのオート機能任せでした(笑)。
でも、妹の所は見えなかったようなので
半分でもラッキーでした。
私はすべて、カメラのオート機能任せでした(笑)。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
30倍ズームでこんなに月と近くになれるなんて(笑)
帰りがけだったのでどこの駅もカメラを構えたギャラリーが沢山でした。