前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
体育祭&文化祭
今年は、中学校の体育祭と、高校の文化祭が
同じ日にかち合ってしまい・・・
長男は2年生なので、最後というわけでもないのですが
昨年は組体操でケガをして、演技を全然見られなかったので
(昨年の記事はコチラ)
今年こそは・・・と、午前中は中学校へ。
長男の出番は、障害物走・学年競技・組体操の
3つです。
学年は、台風の目。楽しそうです。!(^^)!
うぉりゃ~
組体操も、今年はばっちり参加です!
昨年は土台が多かったのですが・・・
周りの子が大きくなったせいか、長男は上に乗ることが
多かったです。165cmくらいはあるんですけどね~。(^_^;)
最後の大技、後ろの3年生は土台が立ち上がって前進します。
長男の2年生は、その前のピラミッドです。
(1年生はその前にいますが、写真に納まりませんでした)

さて、12時ごろ午前の部が終了。
長女の高校の文化祭、演劇部の上演は12:30からです。
演劇部は3年生の春の大会で引退なのですが、
大会は平日で、しかも会場が結構遠く、見に行けなくて。
親が見られるのはこの文化祭が最後。
長女の出番は1時ごろ・・・
自転車で25分、ギリギリです。
幸い、お天気は良かったので、だんなさまとダッシュ!
なんとか間に合いました!
(慌ただしいので、次男はお留守番・・・)

緊張して早口になった~と言ってましたが、無事に
演じ切ることができました。
うちらも見に行けてよかったよ。
劇が終わった頃には、模擬店も終了していて
文化祭としてはまったく楽しめなかったけどね(笑)。
2人とも、お疲れ様でした!
父と母もがんばった1日でした。
同じ日にかち合ってしまい・・・
長男は2年生なので、最後というわけでもないのですが
昨年は組体操でケガをして、演技を全然見られなかったので
(昨年の記事はコチラ)
今年こそは・・・と、午前中は中学校へ。
長男の出番は、障害物走・学年競技・組体操の
3つです。
学年は、台風の目。楽しそうです。!(^^)!

組体操も、今年はばっちり参加です!
昨年は土台が多かったのですが・・・
周りの子が大きくなったせいか、長男は上に乗ることが
多かったです。165cmくらいはあるんですけどね~。(^_^;)
最後の大技、後ろの3年生は土台が立ち上がって前進します。
長男の2年生は、その前のピラミッドです。
(1年生はその前にいますが、写真に納まりませんでした)

さて、12時ごろ午前の部が終了。
長女の高校の文化祭、演劇部の上演は12:30からです。
演劇部は3年生の春の大会で引退なのですが、
大会は平日で、しかも会場が結構遠く、見に行けなくて。
親が見られるのはこの文化祭が最後。
長女の出番は1時ごろ・・・
自転車で25分、ギリギリです。
幸い、お天気は良かったので、だんなさまとダッシュ!
なんとか間に合いました!
(慌ただしいので、次男はお留守番・・・)

緊張して早口になった~と言ってましたが、無事に
演じ切ることができました。
うちらも見に行けてよかったよ。
劇が終わった頃には、模擬店も終了していて
文化祭としてはまったく楽しめなかったけどね(笑)。
2人とも、お疲れ様でした!
父と母もがんばった1日でした。
<<シンハービール(モラタメ) | ホーム | 奴がくる・・・>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |