前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
近況です
日・祝日にかけて、インフルエンザの予防接種に
行ってきました。
祝日は用事があるというので、
(用事って言っても・・・友達とカラオケだそうで)
日曜日に長女と私が病院へ。
土曜日と日曜日に剣道部がある長男と、
日曜日がサッカーの次男は、
代休である月曜日に。
一度に済めばよいのですが、打った日は運動できませんしね。
面倒ですが、二日連続で通院です。(^_^;)
だんなさまは、職場にて集団接種だそうです。
行った病院は、近隣では一番安いところ。
先生の診察はなく、検温、問診と、料金も券売機で払い
看護士さんが流れ作業でどんどん打ってしまいます。
1回、2100円です。
ですが・・・×4人、小学生は2回接種なので計5回分。
幸い、だんなさまの会社で1人1000円は補助されます。
それでも、10500-4000=6500円の出費。
こういうものは全額公費で打たせてほしいわ。(>_<)
児童手当はあるものの、中学生までなので
長女はもう外れてしまいましたしね・・・。
少子化を止めたいなら、こういうところから手厚くしてほしいわ!
そうそう、日曜日は長男の試合があったんです。

1年生はまだ団体戦などは出られないのですが、
今回は市内の個人戦、他校の1年生と当たって、
初勝利!
したそうです。
しかし2回戦目は2年生と当たり、あっという間に敗退です(笑)。
でも、4月に入部して、ようやく剣道らしくなってました。
もうひとつ報告が。
長女の盗難された財布、見つかりました!
もちろんお金はなくなっていましたけれど。
でも、発見場所は、女子トイレのごみ箱・・・
これって、犯人は女子ってことですよね。
娘に聞くと、以前も他の子が教室で盗られたことがあって、
その時に近くで活動していた部活は限られているので
あやしい人の目星はついているんじゃないかと言ってました。
今回も、その部が活動終了するくらいの時間だったと。
でも、現行犯か、指紋など決定的な証拠がない限り
捕まえられないんですよね。
なんにせよ、プリクラとか、ポイントカードが
戻ってきたので、少し救われました。(^_^;)
行ってきました。
祝日は用事があるというので、
(用事って言っても・・・友達とカラオケだそうで)
日曜日に長女と私が病院へ。
土曜日と日曜日に剣道部がある長男と、
日曜日がサッカーの次男は、
代休である月曜日に。
一度に済めばよいのですが、打った日は運動できませんしね。
面倒ですが、二日連続で通院です。(^_^;)
だんなさまは、職場にて集団接種だそうです。
行った病院は、近隣では一番安いところ。
先生の診察はなく、検温、問診と、料金も券売機で払い
看護士さんが流れ作業でどんどん打ってしまいます。
1回、2100円です。
ですが・・・×4人、小学生は2回接種なので計5回分。
幸い、だんなさまの会社で1人1000円は補助されます。
それでも、10500-4000=6500円の出費。
こういうものは全額公費で打たせてほしいわ。(>_<)
児童手当はあるものの、中学生までなので
長女はもう外れてしまいましたしね・・・。
少子化を止めたいなら、こういうところから手厚くしてほしいわ!







そうそう、日曜日は長男の試合があったんです。

1年生はまだ団体戦などは出られないのですが、
今回は市内の個人戦、他校の1年生と当たって、
初勝利!
したそうです。
しかし2回戦目は2年生と当たり、あっという間に敗退です(笑)。
でも、4月に入部して、ようやく剣道らしくなってました。







もうひとつ報告が。
長女の盗難された財布、見つかりました!
もちろんお金はなくなっていましたけれど。
でも、発見場所は、女子トイレのごみ箱・・・
これって、犯人は女子ってことですよね。
娘に聞くと、以前も他の子が教室で盗られたことがあって、
その時に近くで活動していた部活は限られているので
あやしい人の目星はついているんじゃないかと言ってました。
今回も、その部が活動終了するくらいの時間だったと。
でも、現行犯か、指紋など決定的な証拠がない限り
捕まえられないんですよね。
なんにせよ、プリクラとか、ポイントカードが
戻ってきたので、少し救われました。(^_^;)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |