前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
学校検診
年度初めは、子供たちは学校の検査・検診がたくさん!
今回は、眼科と歯科です。
歯はきれいだが、目が悪い長女。
5年生で視力検査に引っかかり、眼鏡 → コンタクトに。
今年は、花粉症(アレルギー)による結膜炎だそう。
腎臓病やら、盲腸やら、入院するような大病をするくせに
こういう検査では引っかからない長男。
歯も、目も、問題なし。
今回は、次男がね~・・・。
歯は、多少の磨き残しがあるのはまあ直せるとして、
噛み合わせが悪いらしく・・・。
目は、1年生の入学前検診で悪いことが発覚。すぐ眼鏡に。
で、今回は眼鏡での検査で、左右のバランスが良くなかったみたい。
度が合わなくなってるのかな?
検査結果の用紙を、歯と目の二枚持ち帰ってきちゃいました。
平日は仕事もあるし、長女は部活後の帰宅が7時とかなので
病院になかなか行けず・・・
用紙をもらって一か月あまり、ようやく眼科へ行きました。
長女は、花粉症で耳鼻科でもらった目薬があったのですが
コンタクトでは使えないモノでした。
で、コンタクトでもできる目薬と、目の周りがかゆくなったとき
塗れる塗り薬を処方されました。
薬が切れたらまた来て、と言われました。
次男は、再検査の結果、左右のバランスはそれほどひどくなく、
眼鏡を変えるまではいかなくてよいかも・・・
ですが、目の緊張を緩める目薬を処方され
(近視が改善されることもある)一か月後に再診です。
は~・・・。
また行かなくっちゃです。
今回、二人で5000円の出費。あいたたた。(>_<)
健康はお金じゃ買えないけど、健康にお金がかかるのもまた事実。
二人とも、早く治してね!
歯科の方は、通うとなると夏休みとかになっちゃうかも・・・。
今回は、眼科と歯科です。
歯はきれいだが、目が悪い長女。
5年生で視力検査に引っかかり、眼鏡 → コンタクトに。
今年は、花粉症(アレルギー)による結膜炎だそう。
腎臓病やら、盲腸やら、入院するような大病をするくせに
こういう検査では引っかからない長男。
歯も、目も、問題なし。
今回は、次男がね~・・・。
歯は、多少の磨き残しがあるのはまあ直せるとして、
噛み合わせが悪いらしく・・・。
目は、1年生の入学前検診で悪いことが発覚。すぐ眼鏡に。
で、今回は眼鏡での検査で、左右のバランスが良くなかったみたい。
度が合わなくなってるのかな?
検査結果の用紙を、歯と目の二枚持ち帰ってきちゃいました。
平日は仕事もあるし、長女は部活後の帰宅が7時とかなので
病院になかなか行けず・・・
用紙をもらって一か月あまり、ようやく眼科へ行きました。
長女は、花粉症で耳鼻科でもらった目薬があったのですが
コンタクトでは使えないモノでした。
で、コンタクトでもできる目薬と、目の周りがかゆくなったとき
塗れる塗り薬を処方されました。
薬が切れたらまた来て、と言われました。
次男は、再検査の結果、左右のバランスはそれほどひどくなく、
眼鏡を変えるまではいかなくてよいかも・・・
ですが、目の緊張を緩める目薬を処方され
(近視が改善されることもある)一か月後に再診です。
は~・・・。
また行かなくっちゃです。
今回、二人で5000円の出費。あいたたた。(>_<)
健康はお金じゃ買えないけど、健康にお金がかかるのもまた事実。
二人とも、早く治してね!
歯科の方は、通うとなると夏休みとかになっちゃうかも・・・。
コメント
そうだね~
めぐちゃん@みるくてぃさま
長女は5年生から眼鏡で、中学で剣道部になり
仕方なくコンタクトに。
夏休みになったら、歯科に予約入れなくちゃ~・・・。
仕方なくコンタクトに。
夏休みになったら、歯科に予約入れなくちゃ~・・・。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
身体測定ものが多いよね?3人いたら大変!!
お姉ちゃんコンタクトにしたんだね?でも目のトラブルがあったらできないよね?兄ちゃんも高校になってあれほど目にものを入れるのがいやだって言ってたのにコンタクトになったよ。
でも今は仕事柄メガネです・・・(゚∀゚ ;)タラー