前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
今時の修学旅行
長女の修学旅行、自分の時と違うことがイロイロ・・・。
ジェネレーションギャップを感じましたね。(^^ゞ
行き先としては、奈良・京都なので変わらないのですが。
ビックリ1 ・ 荷物は先に送ってしまう。
長女は出発が金曜日でしたので、木曜日は学校へ
着替えなどが入ったスポーツバックを持参。
学校から宿舎へ、一括郵送ですって!
当日は、小さめのリュックのみ。
修学旅行用の臨時列車(新幹線)は、通常ダイヤの間で走るので
停車時間が1分とか、ものすごく短いんですって。
なので、子供たちは急いで乗り降りしないとならないそうです。
荷物でもたついたり、忘れたりしないからいいのかな・・・。
帰りは各自宅へ送って、翌日届きました。
ビックリ2 ・ 子供たちには携帯電話
個人のはもちろん禁止なんですが。
班行動の日は、GPS機能付きの、先生直通限定の携帯を
各班に1台持たせるそうです。
ま、これは便利でしょうね。
ビックリ3 ・ 貸切観光タクシー利用
長女のK中学校は、京都市内のバス一日フリーパスが配布されて
自分達で路線を調べて回るのですが・・・
同じ市内の公立校なのに、職場のY中学校は、班行動はすべて
貸切タクシーで移動なんだそうです。
他校とのトラブルなどの心配がなくなるのはいいのかもしれませんが
自分達で調べて歩くのも勉強だと思うんですけどね。
ま、K中学は220名、Y中学は150名くらいなのと、
Y中学は一時期かなり荒れていたこともあったので
システムも違っているのでしょうけれど。
番外編・今回困ったこと
2泊3日の間、制服着用なのですが。
半袖ブラウスが2枚しかないこと。
通常、通学だけに制服を着て、校内では体操服・ジャージで
過ごすので、制服関係は汚れないので枚数が要らないんです。
しかも冬はセーラー服なので、半袖ブラウスは着る時期も短い。
女子はYシャツじゃないので、高校で使う可能性も低い。
そんな状態なので、今更買うのもね~・・・。
(2年間、2枚で十分でしたから)
結局、ファブリーズ持って、2枚で行きました。(^^ゞ
番外編・おこづかいは・・・
K中学は、5000円。
現地でフリーパス1枚と、拝観・昼食用に5000円を
積立金の中から配布。
Y中学は、自腹で15000円!
こちらは、拝観料・タクシー代などここからすべて支払い。
必要な経費とはいえ、親としては出費がなかなか厳しいです。
うちは積み立てておいてもらってよかったわ。(^^ゞ
ジェネレーションギャップを感じましたね。(^^ゞ
行き先としては、奈良・京都なので変わらないのですが。
ビックリ1 ・ 荷物は先に送ってしまう。
長女は出発が金曜日でしたので、木曜日は学校へ
着替えなどが入ったスポーツバックを持参。
学校から宿舎へ、一括郵送ですって!
当日は、小さめのリュックのみ。
修学旅行用の臨時列車(新幹線)は、通常ダイヤの間で走るので
停車時間が1分とか、ものすごく短いんですって。
なので、子供たちは急いで乗り降りしないとならないそうです。
荷物でもたついたり、忘れたりしないからいいのかな・・・。
帰りは各自宅へ送って、翌日届きました。
ビックリ2 ・ 子供たちには携帯電話
個人のはもちろん禁止なんですが。
班行動の日は、GPS機能付きの、先生直通限定の携帯を
各班に1台持たせるそうです。
ま、これは便利でしょうね。
ビックリ3 ・ 貸切観光タクシー利用
長女のK中学校は、京都市内のバス一日フリーパスが配布されて
自分達で路線を調べて回るのですが・・・
同じ市内の公立校なのに、職場のY中学校は、班行動はすべて
貸切タクシーで移動なんだそうです。
他校とのトラブルなどの心配がなくなるのはいいのかもしれませんが
自分達で調べて歩くのも勉強だと思うんですけどね。
ま、K中学は220名、Y中学は150名くらいなのと、
Y中学は一時期かなり荒れていたこともあったので
システムも違っているのでしょうけれど。
番外編・今回困ったこと
2泊3日の間、制服着用なのですが。
半袖ブラウスが2枚しかないこと。
通常、通学だけに制服を着て、校内では体操服・ジャージで
過ごすので、制服関係は汚れないので枚数が要らないんです。
しかも冬はセーラー服なので、半袖ブラウスは着る時期も短い。
女子はYシャツじゃないので、高校で使う可能性も低い。
そんな状態なので、今更買うのもね~・・・。
(2年間、2枚で十分でしたから)
結局、ファブリーズ持って、2枚で行きました。(^^ゞ
番外編・おこづかいは・・・
K中学は、5000円。
現地でフリーパス1枚と、拝観・昼食用に5000円を
積立金の中から配布。
Y中学は、自腹で15000円!
こちらは、拝観料・タクシー代などここからすべて支払い。
必要な経費とはいえ、親としては出費がなかなか厳しいです。
うちは積み立てておいてもらってよかったわ。(^^ゞ
<<誕生日おめでとう! | ホーム | 小学校陸上競技大会>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |