前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
小学校陸上競技大会
6月初め、梅雨に入るぎりぎりのあたりでの開催です。
市内小学校、9校が集まります。
学校には陸上部はなく、4月になると6年生が全員陸上部員。
5年生は希望者のみ、練習に参加できます。
朝と放課後は陸上、授業では運動会練習で
かなりハードな毎日でした。
種目的には、男女それぞれ
400mリレー
100m走
5年生100m走
80mハードル
走り幅跳び
走り高跳び
ボールスロー
中距離、男子は1000m
女子は800m
オープン中距離(記録は残らないレース)
ユニフォームが着られるのは、各競技5人。
うち、正選手3名+補欠2名。
あとは応援団として参加です。

今回なんと、長男がユニフォームを着ることに!
ちょっとビックリでした。(オレンジの中にいます)
運動面では、決して上には立てないタイプの子でしたから・・・。
(できないわけではないですが、中の中、でしたので)
がんばったね!
でもね。
補欠でしたけれどね(笑)。
それでも、選手団70名あまり、10名は5年生なので
6年生192名から選ばれた60名です。
長男が練習に参加していたのは走り高跳びだったのですが、
6年男子18名ほどいたらしく、そこからの5人に入れました。
で、それはそれで褒めてあげたんですが。
当日、選手団のテントに行ったところ、
ものすごくリラックスした状態で
補欠の子同士でじゃれ合ってました・・・。
正選手の3人は、怪我も病気もなく参加できましたので、
補欠組みには出番はなくなったわけですが、
こんなにくつろいじゃっていいんですかね?(^^ゞ
結局、長男が高飛びしてるところを一度も見ることなく
終わってしまったのが残念でしたが
(小学校にはよく行くのですが、体育館で練習してたそう)
無事に大会が終わりました。
汚れることのなかったユニフォームでしたが
洗ってお返ししなくては。
ちなみにうちの学校は、
男子3位、女子5位、総合3位になりました。
市内小学校、9校が集まります。
学校には陸上部はなく、4月になると6年生が全員陸上部員。
5年生は希望者のみ、練習に参加できます。
朝と放課後は陸上、授業では運動会練習で
かなりハードな毎日でした。
種目的には、男女それぞれ
400mリレー
100m走
5年生100m走
80mハードル
走り幅跳び
走り高跳び
ボールスロー
中距離、男子は1000m
女子は800m
オープン中距離(記録は残らないレース)
ユニフォームが着られるのは、各競技5人。
うち、正選手3名+補欠2名。
あとは応援団として参加です。

今回なんと、長男がユニフォームを着ることに!
ちょっとビックリでした。(オレンジの中にいます)
運動面では、決して上には立てないタイプの子でしたから・・・。
(できないわけではないですが、中の中、でしたので)
がんばったね!
でもね。
補欠でしたけれどね(笑)。
それでも、選手団70名あまり、10名は5年生なので
6年生192名から選ばれた60名です。
長男が練習に参加していたのは走り高跳びだったのですが、
6年男子18名ほどいたらしく、そこからの5人に入れました。
で、それはそれで褒めてあげたんですが。
当日、選手団のテントに行ったところ、
ものすごくリラックスした状態で
補欠の子同士でじゃれ合ってました・・・。
正選手の3人は、怪我も病気もなく参加できましたので、
補欠組みには出番はなくなったわけですが、
こんなにくつろいじゃっていいんですかね?(^^ゞ
結局、長男が高飛びしてるところを一度も見ることなく
終わってしまったのが残念でしたが
(小学校にはよく行くのですが、体育館で練習してたそう)
無事に大会が終わりました。
汚れることのなかったユニフォームでしたが
洗ってお返ししなくては。
ちなみにうちの学校は、
男子3位、女子5位、総合3位になりました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |