前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
プチ旅行
携帯からは投稿したのですが、春休みのおでかけ記録です。
長女がずっと部活があったり、子供達も習い事があったりで
なかなか出かけられなかったのですが、
長女を1日だけ休ませてもらって、4人でおでかけ。
行き先をナイショにして、冒険ごっこしながら(笑)。
で、行った先は東京タワー。
子供達は始めての場所です。
スカイツリーには連れて行けそうにないので
(入場券、ものすごい倍率だそうですね)
とりあえずこちらで(笑)。
家族で行くと、展望台までの料金もバカになりませんわ。(^^ゞ
まずは150m地点まで。
遠くにスカイツリーです。次男が撮影。

足元も撮影・・・

ここから250m地点まで、別料金&一時間待ち!
春休みということもありますが、バスツアーが続々と。
外国人観光客もすごく多かったです。
150mまでは、エレベーターが3基でどんどん行けるのですが
250mまでは1基しかなく、順番待ちです。
がんばって待ちました!
やっぱり、見える高さが全然違います。
残念ながら、春霞で富士山は見えませんでしたが
(方向的にはこちらだそうです)
箱庭のような世界を眺めてきました。
こんなにたくさんの建物に、大勢の人。
人間がここに住んでるんだ、って不思議な感じがしました。

前日の夜、千葉にも緊急地震速報が流れ(福島で震度5弱)
じつはけっこう怖かったんですよね・・・。
上で地震がきませんように!って祈ってました。(^^ゞ

これが3・11の揺れが激しくて曲がってしまった
最上部です。避雷針かな。

お土産を買って、外に出ました。
キャラクターのノッポン君(弟)にも会えました(笑)。

下から見ると、美しい曲線です。

しかし、このアングルで撮影するには、
地面に転がるような姿勢でないと難しいです。
東京タワーでこれじゃ、スカイツリーはどんだけ高いんでしょ?
隠れミッキーならぬ、隠れタワー発見!

植え込みのフェンスが、東京タワー型してました。(^^♪
今年は桜が遅れていて、ソメイヨシノは咲いていませんでしたが
教会のしだれ桜がきれいでした。

長女がずっと部活があったり、子供達も習い事があったりで
なかなか出かけられなかったのですが、
長女を1日だけ休ませてもらって、4人でおでかけ。
行き先をナイショにして、冒険ごっこしながら(笑)。
で、行った先は東京タワー。

子供達は始めての場所です。
スカイツリーには連れて行けそうにないので
(入場券、ものすごい倍率だそうですね)
とりあえずこちらで(笑)。
家族で行くと、展望台までの料金もバカになりませんわ。(^^ゞ
まずは150m地点まで。
遠くにスカイツリーです。次男が撮影。

足元も撮影・・・

ここから250m地点まで、別料金&一時間待ち!
春休みということもありますが、バスツアーが続々と。
外国人観光客もすごく多かったです。
150mまでは、エレベーターが3基でどんどん行けるのですが
250mまでは1基しかなく、順番待ちです。
がんばって待ちました!
やっぱり、見える高さが全然違います。
残念ながら、春霞で富士山は見えませんでしたが
(方向的にはこちらだそうです)
箱庭のような世界を眺めてきました。
こんなにたくさんの建物に、大勢の人。
人間がここに住んでるんだ、って不思議な感じがしました。

前日の夜、千葉にも緊急地震速報が流れ(福島で震度5弱)
じつはけっこう怖かったんですよね・・・。
上で地震がきませんように!って祈ってました。(^^ゞ

これが3・11の揺れが激しくて曲がってしまった
最上部です。避雷針かな。

お土産を買って、外に出ました。
キャラクターのノッポン君(弟)にも会えました(笑)。

下から見ると、美しい曲線です。

しかし、このアングルで撮影するには、
地面に転がるような姿勢でないと難しいです。
東京タワーでこれじゃ、スカイツリーはどんだけ高いんでしょ?
隠れミッキーならぬ、隠れタワー発見!

植え込みのフェンスが、東京タワー型してました。(^^♪
今年は桜が遅れていて、ソメイヨシノは咲いていませんでしたが
教会のしだれ桜がきれいでした。

<<買っちゃったよ・・・ | ホーム | こどもの日>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
-
管理人の承認後に表示されます
| ホーム |