前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
勇姿?
次男です。少し前の試合です。

普段は左のサイドバックだそうですが、
この日は5人制のミニサッカーの大会で
2チームに分かれたためにキーパーに。
強いチームではないので、試合には負けましたが
楽しくやっているようです。
しかし・・・
キーパーって、一瞬のミスが得点につながってしまいます。
見てる親はドキドキで心臓に悪いです(笑)。
本人は、またキーパーやりたい!って言ってますが
目が悪いのが気になります・・・。
ボール、ちゃんと見えてるのかしら・・・(>_<)
今日は、長男の方がレイソルスクールに参加予定でしたが
(柏レイソルのジュニアチームとかのコーチが教えてくれる)
あいにくの雨で、中止になってしまいました・・・。
だんなさまは、職場の人たちとスキーに。
雪はあるようですが、現地も雨みたいです。
私は久々に、家でのんびりです・・・。
割ぽう着を2人が持ち帰ったので、お洗濯中。
この雨では乾きませんねぇ。
あとでPTAの資料作りもしなくては。(^_^;)

普段は左のサイドバックだそうですが、
この日は5人制のミニサッカーの大会で
2チームに分かれたためにキーパーに。
強いチームではないので、試合には負けましたが
楽しくやっているようです。
しかし・・・
キーパーって、一瞬のミスが得点につながってしまいます。
見てる親はドキドキで心臓に悪いです(笑)。
本人は、またキーパーやりたい!って言ってますが
目が悪いのが気になります・・・。
ボール、ちゃんと見えてるのかしら・・・(>_<)
今日は、長男の方がレイソルスクールに参加予定でしたが
(柏レイソルのジュニアチームとかのコーチが教えてくれる)
あいにくの雨で、中止になってしまいました・・・。
だんなさまは、職場の人たちとスキーに。
雪はあるようですが、現地も雨みたいです。
私は久々に、家でのんびりです・・・。
割ぽう着を2人が持ち帰ったので、お洗濯中。
この雨では乾きませんねぇ。
あとでPTAの資料作りもしなくては。(^_^;)
<<ほんだし®煮物上手(モラタメ) | ホーム | 今日の桜>>
コメント
NoTitle
サッカー
冬でも外でってのが不思議です。
北海道は室内でフットサルになります。懐かしい。
兄ちゃんもかなり目が悪かったけど危ないからってメガネかけないでやっていたわ。案外感覚でいけるらしい
北海道は室内でフットサルになります。懐かしい。
兄ちゃんもかなり目が悪かったけど危ないからってメガネかけないでやっていたわ。案外感覚でいけるらしい
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
NoTitle
PTAの書類、ハンパじゃないわ(T△T)
まともな引継ぎがされてないの。(T△T)
もぉね、最悪よ。(T△T)
あたしも自分の子がいない小学校の入学式、行ってきたよ。
うん、保育所上がりの子達、人の顔見るなりテンション上げちゃってさ、大変だった(笑)
次は選管やな。
邪魔くさっ。
小学校って、役員に負担かけすぎだよね!(#`Д´)
まともな引継ぎがされてないの。(T△T)
もぉね、最悪よ。(T△T)
あたしも自分の子がいない小学校の入学式、行ってきたよ。
うん、保育所上がりの子達、人の顔見るなりテンション上げちゃってさ、大変だった(笑)
次は選管やな。
邪魔くさっ。
小学校って、役員に負担かけすぎだよね!(#`Д´)
パイナップル定食さま
ほんとに、ドキドキですよね~・・・。
ビデオ的には、キーパーは動かなくてつまらない。
カメラ的には、動かないので撮りやすいです(笑)。
ビデオ的には、キーパーは動かなくてつまらない。
カメラ的には、動かないので撮りやすいです(笑)。
めぐちゃんさま
あはは。こちらは、霜柱でドロドロになるくらいで
雪は積もりませんのでね~。マラソン大会なども冬ですし。
感覚でいけますかね?チームに迷惑かけないかと不安で・・・。
中学生になればコンタクトでもいいのですが、さすがにまだ早いし。
雪は積もりませんのでね~。マラソン大会なども冬ですし。
感覚でいけますかね?チームに迷惑かけないかと不安で・・・。
中学生になればコンタクトでもいいのですが、さすがにまだ早いし。
鍵コメさま
ありがとうございます!大丈夫です!
役員は残りましたが、仕事はどんどん引き継いで
減らしていきます!
役員は残りましたが、仕事はどんどん引き継いで
減らしていきます!
おかんさま
うちは、任期2年で、1年ごとに半数入れ替え制に。
でないと引継ぎが大変なのでね~。
役員の仕事も減らせるよう考えたいけれど
結局本部も1・2年じゃ改革するだけの時間もなくて
(1年目は慣れるだけで終わっちゃうしね・・・)
引き継いだことを次の人に回すだけ、になってるのよね。
でないと引継ぎが大変なのでね~。
役員の仕事も減らせるよう考えたいけれど
結局本部も1・2年じゃ改革するだけの時間もなくて
(1年目は慣れるだけで終わっちゃうしね・・・)
引き継いだことを次の人に回すだけ、になってるのよね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
我が子もキーパーに入る時が有るんですが、もう気が気じゃない。
息子の時は、攻めてきたらもうサイドから「来た~!!」って叫んじゃいます。(笑)
なるべくキーパーじゃないポジションが良いのにって思う私とは反対に「又キーパーがいいなぁ~」なんて次女&息子は言ってます・・・。
ホント心臓に悪いですよね。