前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
結婚(入籍)記念日
15周年です。
毎年、毎年、いろんな出来事があります。
5年間で3人の子供に恵まれ。
入園・運動会・発表会・卒園・・・
入学・運動会・参観・PTA・卒業・・・
サッカークラブ、音楽部、剣道部・・・
園と学校の行事、部活動の応援に追われる日々。
長男は、腎臓病の入院、盲腸炎の手術もありました。
昨年は大震災、当日は5~10分おきに地震がくるという
今思い出しても信じられないような体験をしました。
そんな中、家族5人、贅沢はできなくても
仲良く楽しく暮らしていけるのは本当に幸せです。
子育てもひと段落、まだもう少し学校とは関わりますが
幼児ではなくなったので、かなり手が離れました。
付き合って1年で結婚、すぐ子供ができたので
あまり2人の時間がなかったんだよね。
これから少しずつ、できなかったことをしよう。
とは言っても、当時ほど若くはないので(笑)
お互い健康に注意しつつ、ね。
で、今日はバレンタインデーでもあるので
子供達には毎年恒例、ポケモン・ハート型板チョコ、
だんなさまにはカクテル(ブランデーではなく)チョコをプレゼント~
毎年、毎年、いろんな出来事があります。
5年間で3人の子供に恵まれ。
入園・運動会・発表会・卒園・・・
入学・運動会・参観・PTA・卒業・・・
サッカークラブ、音楽部、剣道部・・・
園と学校の行事、部活動の応援に追われる日々。
長男は、腎臓病の入院、盲腸炎の手術もありました。
昨年は大震災、当日は5~10分おきに地震がくるという
今思い出しても信じられないような体験をしました。
そんな中、家族5人、贅沢はできなくても
仲良く楽しく暮らしていけるのは本当に幸せです。
子育てもひと段落、まだもう少し学校とは関わりますが
幼児ではなくなったので、かなり手が離れました。
付き合って1年で結婚、すぐ子供ができたので
あまり2人の時間がなかったんだよね。
これから少しずつ、できなかったことをしよう。
とは言っても、当時ほど若くはないので(笑)
お互い健康に注意しつつ、ね。

で、今日はバレンタインデーでもあるので
子供達には毎年恒例、ポケモン・ハート型板チョコ、
だんなさまにはカクテル(ブランデーではなく)チョコをプレゼント~

コメント
15周年おめでとうございます。(少し出遅れましたが)
入籍がバレンタインデーだったのを思い出しましたわ。
いつまでも仲良しおしどり夫婦で素敵です。
うちも本日9回目の記念日でした。
と言っても19年の付き合いですから・・・
娘と作ったチョコケーキでお祝いのみでした(笑)
↓ 書道みんなとってもいい字を書いてますね
毛筆魅力的です。
うちもさせたいな・・・教室が近くにないみたいで・・・
入籍がバレンタインデーだったのを思い出しましたわ。
いつまでも仲良しおしどり夫婦で素敵です。
うちも本日9回目の記念日でした。
と言っても19年の付き合いですから・・・
娘と作ったチョコケーキでお祝いのみでした(笑)
↓ 書道みんなとってもいい字を書いてますね
毛筆魅力的です。
うちもさせたいな・・・教室が近くにないみたいで・・・
遅ればせながら、結婚記念日おめでとうございます♪
何だか1年が早い…(笑)
我が家は今年の記念日は諸事情により祝えなかったんですが、やっぱり記念日って初心に戻るというか、当時の気持ちを思い出したりしていいもんですよね。
普段はかなり図々しく図体もデカくなっちゃいましたが、子供たちが手を離れたらまた2人の生活ですもんね。仲良くしたいもんです。
何だか1年が早い…(笑)
我が家は今年の記念日は諸事情により祝えなかったんですが、やっぱり記念日って初心に戻るというか、当時の気持ちを思い出したりしていいもんですよね。
普段はかなり図々しく図体もデカくなっちゃいましたが、子供たちが手を離れたらまた2人の生活ですもんね。仲良くしたいもんです。
たんぽぽさま
ありがとうございます!
なんだかあっという間ですわ~・・・。
子育てより、PTA活動に頭を痛めてます。
早く引退した~い!(>_<)
なんだかあっという間ですわ~・・・。
子育てより、PTA活動に頭を痛めてます。
早く引退した~い!(>_<)
いってきまうすさま
ありがとうございます&おめでとうございます!
お付き合いからは19年ですか。では先輩ですね(笑)!
次第に空気のような存在になるって言いますが
(気がつかないけどそこにいて、でもいないと困る、みたいな)
そうなりましたか(笑)???
お習字は、3年生から学校でも始まるので
そのタイミングで探しました。
お付き合いからは19年ですか。では先輩ですね(笑)!
次第に空気のような存在になるって言いますが
(気がつかないけどそこにいて、でもいないと困る、みたいな)
そうなりましたか(笑)???
お習字は、3年生から学校でも始まるので
そのタイミングで探しました。
おかーにゃんさま
ありがとうございます!
毎年毎年、一年が加速していきます(笑)。
> やっぱり記念日って初心に戻るというか、当時の気持ちを思い出したりしていいもんですよね。
こういう時にしか思い出せないっていうか・・・(爆!)
毎年毎年、一年が加速していきます(笑)。
> やっぱり記念日って初心に戻るというか、当時の気持ちを思い出したりしていいもんですよね。
こういう時にしか思い出せないっていうか・・・(爆!)
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
15年と一言で言っても長いですよね。
いろんなことがあったんじゃないんでしょうか…。
子育てってひと段落つくとホッとしますが、
もう少し大きくなったら手が離れすぎてさみしくなるそうですよ。
お互い振り回されながらも、もうしばらくの間楽しみましょう!