前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
コメント
あおkunママさま
それはちょっと悲惨な給食の思い出ですね・・・。(^_^;)
私は生まれ育ったところも中学まで
給食だったので、それが当たり前だと
思ってました。
毎日お弁当だと親は大変だよねぇ・・・。
給食、おいしかったですよ。
大鍋で火力も強いから、短時間でちゃんと
煮炊きができるそうです。
私は生まれ育ったところも中学まで
給食だったので、それが当たり前だと
思ってました。
毎日お弁当だと親は大変だよねぇ・・・。
給食、おいしかったですよ。
大鍋で火力も強いから、短時間でちゃんと
煮炊きができるそうです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
小学校の頃は給食大っ嫌いだったんですけどねぇ~。
今は食育何てことも言われ違ってきてるんですかねぇ~。
私の給食の思い出といえば、野菜が煮えていないシチュー(じゃがいもがゴリゴリいってました)玉ねぎの芯(根っこのひげ付き)が入ったカレー等等嫌な思い出が。。。
みーちゃんママさんの地域では中学校も給食なんですね。
私が子供の頃住んでいた所も現在住んでいる所も(隣の市ですが別の都道府県です)給食は小学校までで中学はお弁当持参です。
親としてはなるべく長く給食があると助かりますよね☆