fc2ブログ
   
04
1
2
3
5
6
7
8
9
11
12
13
14
15
16
17
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

綾鷹®カフェ 抹茶ラテ(モラタメ)



抹茶好きな私としては、たいへんうれしいタメが出てました!

綾鷹®カフェ 抹茶ラテ

bIMG_0816.jpg

ときどき飲みたくなるのですが、自宅にいるのに
ペットボトルはもったいないよね・・・と
ついつい我慢しちゃいます。(-_-;)

それが箱で届くなんて!
うれしい~

実は、他社と比べ飲みしたことがありまして。

以前の記事はコチラ


●OSSの方は、サッパリだけど薄い気がして。
ミルクっぽいけど抹茶が薄い。

綾鷹の方はちょっと粉っぽさが残るんだけど、
その分抹茶感は強いので、私的には好みでした。

最近、伊●園のも出てたんで試しましたが
こちらもミルクが強く●OSSに近いような・・・
そして、最後にお茶のえぐみというか・・・が感じられて。

私的に1位は綾鷹です!
(あくまでも個人の感想です!)

3回目!

コロナワクチン接種、3回目を
なるべく早く打てと言われても・・・
2回目から6か月たたないから無理~。

子どもがいっぱいの職場、
学級閉鎖や学年閉鎖も起きていて
ドキドキでしたが・・・
なんとか切り抜け、6か月たちました。

今回はたまたまワクチン入荷直後に
アクセスしたようで、かなり余裕がある状態で
市の集団接種会場に予約完了。
前日に予約した友達は、ほとんど選べずに
残っている所に入れるしかなかったそうなので
ラッキーでした。

土曜日の午後に接種(ファイザー)
日曜日は丸一日、37℃台をうろうろ・・・
熱は高くないのですが、だるだるでしたね。
食欲も落ちました。
月曜日には回復。
腕の筋肉痛は、前回ほど出ませんでしたが、
数日後まで打った左側のわきの下に
違和感がありました。
リンパが腫れてたのかしら・・・?

少し前に3回目を打った長男は
モデルナで38℃台の発熱、食欲がなく
水枕や冷えピタ、水分とゼリーで乗り越えました。

私の後に、だんなさまがモデルナ。
熱は37℃台でしたが、だるだる。
「つらい~」ってぼやいてました。
でも食欲はあったな・・・。

次男は若者なので2回目が遅く、
来月まで待たされます。予約済です。

これで第6波?7波?を乗り越えねば!

新車!

と言っても、自動車ではなく・・・

これ!
bIMG_0723.jpg

が、これになっただけですが(笑)。    

bIMG_0724.jpg

7年間乗った電動自転車、バッテリーがヘタレてきまして。
一週間くらい平気だったものが、今や毎日充電しておかないと
急にガクッと減るようになり。(-_-;)

あげく、強風の日に倒れてからはさらに不調に。
バッテリーの過電流を防ぐために
セーフティーモードになるらしく、
突然電源が落ちる!!!
それも走行中に突然!!!
もう怖くって
(充電器に刺すと復旧するんですが・・・)

ペダルが重いのは何とかなるにしても、
ライトが点かないので夜間は乗れない。
帰宅時が薄暗くなっていて焦った~・・・。

バッテリーだけでも4万円くらいするのです。
7年乗って、他のメンテナンスも必要になってくるし、
急に電源落ちる原因が本体だったら、バッテリー替えても
どうしようもないですしね。

思い切って新車にしちゃいました。

価格的には7年たってもそれほど変わっていませんでしたが
(1か月のパート代では足が出てしまった
バッテリーの容量が6.5→16へと大幅UP!
技術の進歩ってすごい~。

一週間の通勤では、バッテリー100%→90%にしか減らず
二週間で80%でようやく充電してる感じです。
やっぱりいいです、新車!

プロフィール

みーちゃんママ

Author:みーちゃんママ
                     
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長女は嫁にいき、旦那さんと
娘の三人暮らし。
+ワンコとフェレット

長男・次男、この春そろって
新入社員になりました。

カウンター

いらっしゃいませ(^^)/

最近の記事

最新コメント

ひとこといただけるとうれしいです!

ブロ友さんリンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

************
***************

ブログ内検索