2021.06.28

だんなさまが焼酎を飲むので、頼んでみました!
なんか缶がおしゃれですね。(^^♪

三和酒類
いいちこ下町のハイボール 2種
いつもは芋焼酎なので、麦はどうかな?
まずはこちらから。

芋はクセがありますが、麦はスッキリですね。
アルコール度数が7%のわりに、すっと飲めちゃう。
(気を付けないと、すぐ顔が真っ赤になっちゃうのです)
カボススピリッツだそうで、さわやかな香り。
飲む前にふわっとフルーティーな香りがするのが
よかったです。
これでプリン体0・糖質0・香料0・甘味料0、なんですね。
かといって辛いこともなく。
食事の邪魔にならないお酒ですね。
さて、もう一方はどうかな?

ん~、こちらのほうが焼酎を強く感じる・・・。
レモンスピリッツだそうです。
焼酎を飲みなれていないのもありますが
私的には、カボスの方が香りがよくて
飲みやすかったです。
だんなさまはどっちもおいしいみたい。
いつもは紙パックの焼酎を、お湯割りや水割りで
飲んでますので、たまにはこれもあり、ですね。
2021.06.26
父の命日、満16年だと17回忌になるのでしょうか。
よもや17年後に、世界がこんな風になっているなんて
思いもよらなかったでしょうね・・・。
あ、でも、初孫が嫁に行きましたよ~。
娘をとてもかわいがっていたので、
きっと喜んでいることでしょう。
さてさて。
コロナワクチン接種、なんと長男が一番早く
大学で打つことになりました。
スマホから予約して、4日後にはもう接種。
刺したときはそんなに痛みはなかったと。
帰宅後もケロッとしていましたが・・・
夜になって、打ったほうの腕が上がらないと。
前にはあがるけど、横には厳しいみたいでした。
で、翌朝になったらもっと痛くなって。
これは無理だ~と、バイトにお休みの
連絡をしてました。
熱は出ませんでしたが。
ちょうど、打った時間から丸一日後くらいが
痛みのピークだったそうです。
夜になったら、落ち着いたみたい。
私の友人の息子君は、ほとんど症状が出なかったらしい。
若者でも個人差がありますね。
大学で打ってくれるのはありがたいのですが、
接種会場になっているため、また授業がオンラインに
戻ってしまいました。
(と言っても、対面授業は週1日ペースだったのですが・・・)
2回目の接種もあるし、このまま夏休みに突入か?!
よもや17年後に、世界がこんな風になっているなんて
思いもよらなかったでしょうね・・・。
あ、でも、初孫が嫁に行きましたよ~。
娘をとてもかわいがっていたので、
きっと喜んでいることでしょう。
さてさて。
コロナワクチン接種、なんと長男が一番早く
大学で打つことになりました。
スマホから予約して、4日後にはもう接種。
刺したときはそんなに痛みはなかったと。
帰宅後もケロッとしていましたが・・・
夜になって、打ったほうの腕が上がらないと。
前にはあがるけど、横には厳しいみたいでした。
で、翌朝になったらもっと痛くなって。
これは無理だ~と、バイトにお休みの
連絡をしてました。
熱は出ませんでしたが。
ちょうど、打った時間から丸一日後くらいが
痛みのピークだったそうです。
夜になったら、落ち着いたみたい。
私の友人の息子君は、ほとんど症状が出なかったらしい。
若者でも個人差がありますね。
大学で打ってくれるのはありがたいのですが、
接種会場になっているため、また授業がオンラインに
戻ってしまいました。
(と言っても、対面授業は週1日ペースだったのですが・・・)
2回目の接種もあるし、このまま夏休みに突入か?!
2021.06.14
市内でも新型コロナの予防接種、
65歳以上の方の予約と接種が始まったようです。
まだまだ他人事~って感じでしたが、先月、
お向かいのおばあちゃんが、スマホを持って
「予約の登録がわからないので見てほしい」と。
ゆっくりのつもりだったのが、友人がもう予約できたと聞き
あせったそう。(;^ω^)
うちの息子たちが一緒にやってくれたのですが、
「本日の予約は終了しました」ばかり。
全然とれませんでした。
もちろん電話もトライしてたようですが、つながらず。
つながっても「今日の予約は終わりました」だそう。
やっぱり少し落ち着かないと無理だわねぇ・・・
と言って帰って行かれましたが、数日後、
「かかりつけのお医者さんで、予約とれたのよ~」
聞くところによると、事前告知も何もなく
「今日、〇人予約取れるから」とドクター。
看護師さんたちも急に言われるんだそう。
まだ入荷数が不安定なんでしょうね・・・。
(5月中頃の話です)
で、1回目が6月末、2回目は7月だそうです。
どう考えてもオリンピック前には間に合いませんね。"(-""-)"
市の予定としては、
6月末に65歳未満の基礎疾患のある人。
7月に50~59歳の人。
の、予約開始(笑)。
接種ではないです。
基礎疾患のある人は自己申請が必要らしいのですが
その方法もまだお知らせきてないです。
私は、血圧の薬を飲んでいるので、申請すればこの枠に
入れるようなんですが・・・。
ダメでも、年齢的には次の枠です。
ちなみに、だんなさまはまだ50歳未満なので
さらにそのあとの枠ですねぇ・・・。
18歳と20歳の息子たちはいつになるのやら?
余談ですが、次男のバイト先のスーパー、
企業枠で接種も可能らしく、どうしますか?って
聞かれたんですって。
バイトにまで聞いてくれるなんてすごいわ!って
思ってたんですけど、接種会場は本社らしく
普通なら新幹線で行くような場所なので
あきらめました。(*´з`)
(さすがに2往復の交通費は出ないだろう・・・)
65歳以上の方の予約と接種が始まったようです。
まだまだ他人事~って感じでしたが、先月、
お向かいのおばあちゃんが、スマホを持って
「予約の登録がわからないので見てほしい」と。
ゆっくりのつもりだったのが、友人がもう予約できたと聞き
あせったそう。(;^ω^)
うちの息子たちが一緒にやってくれたのですが、
「本日の予約は終了しました」ばかり。
全然とれませんでした。
もちろん電話もトライしてたようですが、つながらず。
つながっても「今日の予約は終わりました」だそう。
やっぱり少し落ち着かないと無理だわねぇ・・・
と言って帰って行かれましたが、数日後、
「かかりつけのお医者さんで、予約とれたのよ~」
聞くところによると、事前告知も何もなく
「今日、〇人予約取れるから」とドクター。
看護師さんたちも急に言われるんだそう。
まだ入荷数が不安定なんでしょうね・・・。
(5月中頃の話です)
で、1回目が6月末、2回目は7月だそうです。
どう考えてもオリンピック前には間に合いませんね。"(-""-)"
市の予定としては、
6月末に65歳未満の基礎疾患のある人。
7月に50~59歳の人。
の、予約開始(笑)。
接種ではないです。
基礎疾患のある人は自己申請が必要らしいのですが
その方法もまだお知らせきてないです。
私は、血圧の薬を飲んでいるので、申請すればこの枠に
入れるようなんですが・・・。
ダメでも、年齢的には次の枠です。
ちなみに、だんなさまはまだ50歳未満なので
さらにそのあとの枠ですねぇ・・・。
18歳と20歳の息子たちはいつになるのやら?
余談ですが、次男のバイト先のスーパー、
企業枠で接種も可能らしく、どうしますか?って
聞かれたんですって。
バイトにまで聞いてくれるなんてすごいわ!って
思ってたんですけど、接種会場は本社らしく
普通なら新幹線で行くような場所なので
あきらめました。(*´з`)
(さすがに2往復の交通費は出ないだろう・・・)
2021.06.04