fc2ブログ
   
01
1
2
3
5
7
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
24
25
27
28
29
30
31
   

ISS

これも昨年夏の写真です。

国際宇宙ステーション
International Space Station、通称ISS。

地上からでも見えるときがあります。
前に見てからずいぶん経ちました。
前回の記事はこちら。

ネットのニュースに上がっていたので、
久々に夜空を眺めました。

光の点が、スーッっと流れていきました。
bIMG_9975.jpg
地球一周、約90分だそうです。

でも、軌道は少しずつずれていくので、
いつも日本の上空を通るわけではなく。
しかも地上が夜、ISSは昼(光が当たる)
状態でないと見えないそうです。
jaxaのサイトなどでチェックしたらわかります。

トリミングして、ズームかけたらちょっとだけ
シルエットがわかりました。
bIMG_9975-1 (2)
あそこに人がいる・・・
すごいですねぇ。

ヒーローロボ

あつ森、やっとプレイ日数300日突破~。

で、素材集めがかなり大変なヒーローロボが
ようやく完成しましたぞ。
やったー!
1610700943799.jpg

ヒロインスーツも着てみた(笑)。
光ったり、目からビームも!!!
1610700950018.jpg

しかし!
これで終わったと思ったらなんと!
リメイクして色違いのロボが作れるんですって。

まだまだ終わらない・・・恐るべし、あつ森。
目指せ、戦隊ロボチーム(笑)!

昨年のおでかけ(続き)

キャンプで一泊した後、一か所だけ寄り道。

SNSで有名になった「亀岩の洞窟」です。
3月と9月に、差し込む光と反射で、ハート型に光る写真が
撮影できるそうですが、行ったのは8月(笑)。

なので、そんなに混んでないかな、と思い行ってみました。
そこそこ人はいましたが、密、というほどではなかったので
遊歩道を歩いてきました。

濃溝の滝
滝つぼにハートの溝があるの、わかりますか?
bIMG_9960.jpg

亀岩の洞窟
江戸時代に、水田を作るために川を本流から切り離し(川廻し)て
作られた、人工的な洞窟だそうです。
bIMG_9972.jpg
ハート形にはなりませんが、光が差し込み
美しい風景です。

滞在は1時間もなかったです。
この後は寄り道もせず、帰宅です。
ちょっとだけでしたが、夏の思い出ができました。

昨年のおでかけ

お出かけも、行事らしいものもまったくないので、
ここに書くネタがないですね~(笑)。

一つ、UPしてなかったのがあったので
書いてみます。

昨年の、夏休み。
遅すぎだよ・・・(苦笑)。

その頃は県外には出られそうになかったので、
県内で、他人と接しないよう一泊だけキャンプへ。
昨年、テントを新しくしたのですが、台風で使えず・・・
今回、ようやく建てられます!

あまり寄り道しないように考えていましたが、
お昼は食べないとね・・・。

向かったのは、地元で有名な担々麺のお店。
開店前でしたが、すでに順番待ちでした。
記名して、順番まで1時間くらいあったので、
海までドライブ。

写真だけでも気持ちいいな~。
bIMG_9916.jpg

bIMG_9917.jpg

この辺りで検索すると、一番に上がってくるお店。
私たちが食べている間も、続々と外に人が。
bIMG_9920_20210105184410ebb.jpg
私は辛いの得意ではないので、塩ラーメン(笑)。
みんなのを味見させてもらいました。
旨辛~
でもやっぱり一人では厳しい辛さだな。(;^ω^)

キャンプ場は、里山の田んぼだったところだそうです。
予約がぎりぎりだったので、一番山の上のサイトでした。
bIMG_9947.jpg

管理棟が一番下なのでちょっと遠かった・・・
お風呂以外は降りませんでした(笑)。

管理棟まわり、にゃんこちゃんが自由にくつろいでました。
他にもいっぱいいました。
ねこ好きにはたまらないキャンプ場ですね!
bIMG_9922.jpg

キャンプ飯はスモークしたお肉やチーズ、
アルミホイル巻いて焚火で焼いた野菜などなど・・・。
ご飯は、ガスコンロで炊きます。
bIMG_9956_20210105184414ab5.jpg

お風呂は、家族単位で1時間。
5人で男女に分かれて入りました。
五右衛門風呂でしたよ~。
bIMG_9957_202101051844165dd.jpg

キャンパーの距離も離れていてよかったのですが、
最上のサイトはトイレがぼっとん式で
(清掃は行き届いているようでしたが・・・)
中に明かりがついていなかったので、
暗くなってからは自分の懐中電灯だけが頼りで
怖かった~

明けましておめでとうございます。

始まるときは、長いお休み~と思っていたのに、
あっという間に終わってしまうんですよね(笑)。

ステイホームのお正月、受験生もいることですし
おとなしくしていましょ。
食料の買い出しと、掛け時計が壊れてしまったので
ホームセンターに行ったくらいでしょうか。

あとは、年賀状作って、簡単なおせちと、
みんなで大掃除したくらい。
紅白見ながら、栗きんとんのさつまいもを裏ごし
してもらいました。(*´з`)

私は職場が学校なので、あと数日お休みですが
だんなさまは今日からスタート。
なのですが・・・
リモート日なので在宅してます。(^-^;

今年は、明るいニュースがあるといいですねぇ。

プロフィール

みーちゃんママ

Author:みーちゃんママ
                     
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長女は嫁にいき、旦那さんと
娘の三人暮らし。
+ワンコとフェレット

長男・次男、この春そろって
新入社員になりました。

カウンター

いらっしゃいませ(^^)/

最近の記事

最新コメント

ひとこといただけるとうれしいです!

ブロ友さんリンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

************
***************

ブログ内検索