前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
有機粉末茶 いつでもカテキン(モラタメ)

緑茶は好きだけど、だんなさまは晩酌、
子どもたちは年中麦茶だし、
自分一人分で茶葉を使ったら後始末が面倒・・・
でも、粉茶なら、一人分で飲めるじゃないですか!
三井銘茶 有機粉末茶 いつでもカテキン

お?
思ったより濃いかも。
これなら少量でケチケチ飲んでもいけそう(笑)。

しっかり混ぜないと、ちょっと粉が沈みますが
味は抹茶っぽくほんのり苦みがあり、おいしい!
回転すしに置いてある、あのお茶の感じ(笑)。
ちゃんと知らなかったのですが、
抹茶はお茶の葉のいいところを使っていて、
美味しいけれど手間もかかるのでちょっとお高い。
末茶は茶葉を丸ごと粉末にしたものなので、
抹茶よりは手が届きやすい。
しかも茶葉を丸ごとなので、体に良いカテキンも
たくさん取り込めて健康にも良いお茶だそうです。
家で一人分でも、マイボトルに入れて職場でも
お茶殻は出ないし、おいしいし、便利ですね!
これは愛用しそうです

マスク、届きませんね・・・
コロナ対策、未だにマスクは届かず。
いまさら届いても、使いそうにないかなぁ・・・。
Stay Home 週間、マスクは自作しちゃいました。
手芸店ではもうガーゼも品切れ状態でしたので
100円ショップの日本手拭いで代用。
マスク用のゴムもなかったので、髪ゴムの細いので。
裁縫が得意、というわけではないですが、
ミシンができれば、まぁなんとかなりました(笑)。

右の二枚は、娘の作品。 ↓

100円均一の布でも、いろいろありましたよ~。
初めは自分用だけだったのですが、学校も再開とかで
(結局、5月末まで延期になりましたが・・・)
息子たちも必要?って、男の子でもいけそうな柄のを
追加で作って。同じ柄で2枚ずつ、大量です(笑)。
立体マスク、思った以上に口周りに空間ができて楽ですね。
花粉用に買ってあった使い捨てマスクは、通院とかに
大事に使って、普段使いは布マスクで過ごしてます。
そうこうしているうちに、このあたりでも、
箱入りの使い捨てマスクを売っているお店が出てきましたよ。
そして、見るたびに価格が下がっていきます(苦笑)。
給付金の申請用紙はちゃんと届いたんですけどね~。
いまさら届いても、使いそうにないかなぁ・・・。
Stay Home 週間、マスクは自作しちゃいました。

手芸店ではもうガーゼも品切れ状態でしたので
100円ショップの日本手拭いで代用。
マスク用のゴムもなかったので、髪ゴムの細いので。
裁縫が得意、というわけではないですが、
ミシンができれば、まぁなんとかなりました(笑)。

右の二枚は、娘の作品。 ↓

100円均一の布でも、いろいろありましたよ~。
初めは自分用だけだったのですが、学校も再開とかで
(結局、5月末まで延期になりましたが・・・)
息子たちも必要?って、男の子でもいけそうな柄のを
追加で作って。同じ柄で2枚ずつ、大量です(笑)。
立体マスク、思った以上に口周りに空間ができて楽ですね。
花粉用に買ってあった使い捨てマスクは、通院とかに
大事に使って、普段使いは布マスクで過ごしてます。
そうこうしているうちに、このあたりでも、
箱入りの使い捨てマスクを売っているお店が出てきましたよ。
そして、見るたびに価格が下がっていきます(苦笑)。
給付金の申請用紙はちゃんと届いたんですけどね~。
ブレンディ®カフェラトリー®(モラタメ)

カフェラトリーシリーズ、お気に入りです!
アソートは初めてなので、頼んでみました。

「ブレンディ®カフェラトリー®」
スティック芳醇フルーツティーアソート 8本
ピーチティー
アップルティー
マスカットティー
は、以前飲んだことがありましたが
グレープフルーツティー
だけ初めてでした。
このシリーズ、甘いけれど甘すぎず・・・。
(ノンシュガー派の方には甘いでしょうけれど)
フルーツ感もあるけれど、紅茶感もある。
バランスがいいんですよね~。
グレープフルーツも、甘さと酸味とさっぱりが
ちょうどいい感じ

他のメーカーの飲んだこともあるのですが・・・
それは甘いばかりでフルーツ感がなくって
ダメでしたね・・・。
職場に持っていくマイボトルに。
朝、忙しくてもスティックなら簡単です。
アソートなので、今日はどれにしようかな~と
楽しみながら飲んでます!
飲み終わったら絶対また買っちゃいます(笑)。
| ホーム |