2020.04.19

こちら、当選しました!

エバラ食品工業
黄金の味 さわやか檸檬(レモン)
CMでおなじみ、「レモンは漢字です!」
食べても漢字は書けるようにはなりませんが(笑)
おいしくいただきましょう!

市販のビビンバの具
わさび菜
豚肉は茹でて、ここにタレをかけて丼に。
焼き肉のたれは、普段は甘いのが多いのですが
これはかなりサッパリ。
だんなさま曰く、
「焼き肉のたれっぽくない」
あ~、なるほど、ドレッシング的な感じ?
でも、とろみがあってお肉によく絡まります。
レモンはそこまで酸っぱくなくて、
あとからフルーティーな甘さがきます。
今回のように、サラダ感覚でもいい感じです。
お魚にも合う、とのこと。
確かに、これなら肉に限らず使えそうです。
いろいろアレンジできそうですね!
2020.04.15
世界が新型コロナで一変してしまいました。
もちろん、我が家の生活も一変。
だんなさまはテレワークで在宅勤務が増えました。
私も勤務している小学校が休校のため、出勤日が減り。
長女は持ち帰れない仕事のため出勤はしていますが
元々職場が郊外で電車はラッシュとは逆方向、
さらに今週から時差出勤。
長男の大学も休校。
なのに、授業料の請求書だけは届きましたよ。(-_-;)
週三日ほどのアルバイトだけが外出、という生活。
次男の高校も休校。
頼みの綱だった週二日の塾も、来週から休校に。
受験生のスタートがこれだから、不安にもなりますって・・・。
我が家はもう子供たちは手がかからない年齢だし、
ゲーム大好きな息子たちなので、
苦も無く引きこもっているのですが・・・。
(今はスイッチのどうぶつの森と、PS4のFF7リメイクやってます)
お子さんが小さい方は、本当に大変そうです。
あんまりニュースばかり見ていると気が滅入ってしまうので
気晴らしに部屋の掃除をしたり、布マスクを作ってみたり。
ブログのタイトルのように「前向きで行こう!」です!
もちろん、我が家の生活も一変。
だんなさまはテレワークで在宅勤務が増えました。
私も勤務している小学校が休校のため、出勤日が減り。
長女は持ち帰れない仕事のため出勤はしていますが
元々職場が郊外で電車はラッシュとは逆方向、
さらに今週から時差出勤。
長男の大学も休校。
なのに、授業料の請求書だけは届きましたよ。(-_-;)
週三日ほどのアルバイトだけが外出、という生活。
次男の高校も休校。
頼みの綱だった週二日の塾も、来週から休校に。
受験生のスタートがこれだから、不安にもなりますって・・・。
我が家はもう子供たちは手がかからない年齢だし、
ゲーム大好きな息子たちなので、
苦も無く引きこもっているのですが・・・。
(今はスイッチのどうぶつの森と、PS4のFF7リメイクやってます)
お子さんが小さい方は、本当に大変そうです。
あんまりニュースばかり見ていると気が滅入ってしまうので
気晴らしに部屋の掃除をしたり、布マスクを作ってみたり。
ブログのタイトルのように「前向きで行こう!」です!