前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
大洗小旅行~おみやげ
めんたいパークの並びに・・・
大洗のシンボル、マリンタワー。
お天気が良ければ展望がいいそうなのですが
今日はちょっと無理そうなので上らず。

お土産物コーナーだけちょっと入って、
これまた隣の“大洗まいわい市場”へ。

店名の「まいわい」は、間祝(い)、または万祝(い)とも書き、
大漁祝いとして配った反物のことだそうです。
『万の祝いをわかちあう』という意味があります。
道の駅、とか、物産館とか、そういう感じです。
地元の野菜や、地域の特産品、おみやげものが並びます。
ここにもガルパンが。ショップがあるらしい。
今でもファンが訪れるそうです。

まいわい市場はにぎわっていましたが・・・
ショッピングモールのほかの店舗はあまり人が
いないようです・・・。

さて、この日は夜には長男はバイトでしたので、
昼過ぎには帰路につきました。
一泊だけでしたけれど、おみやげもたくさんです。
大洗磯前神社の御朱印。クリアファイルが付きます。

水族館でのおみやげ~。

マリンタワーでは、娘が買ってました。

めんたいパーク

まいわい市場。干し芋が安かったので
たくさん買ってしまったわ~。

知らずに買ったのですが、写真右上の「みつだんご」は
茨城県の中でも大洗・那珂湊地区周辺だけに伝わる名物なんだとか。
いつもはキャンプで大掛かりになってしまうけれど、
こういうプチ旅行もいいですね!
大洗のシンボル、マリンタワー。
お天気が良ければ展望がいいそうなのですが
今日はちょっと無理そうなので上らず。

お土産物コーナーだけちょっと入って、
これまた隣の“大洗まいわい市場”へ。

店名の「まいわい」は、間祝(い)、または万祝(い)とも書き、
大漁祝いとして配った反物のことだそうです。
『万の祝いをわかちあう』という意味があります。
道の駅、とか、物産館とか、そういう感じです。
地元の野菜や、地域の特産品、おみやげものが並びます。
ここにもガルパンが。ショップがあるらしい。
今でもファンが訪れるそうです。

まいわい市場はにぎわっていましたが・・・
ショッピングモールのほかの店舗はあまり人が
いないようです・・・。

さて、この日は夜には長男はバイトでしたので、
昼過ぎには帰路につきました。
一泊だけでしたけれど、おみやげもたくさんです。
大洗磯前神社の御朱印。クリアファイルが付きます。

水族館でのおみやげ~。

マリンタワーでは、娘が買ってました。

めんたいパーク

まいわい市場。干し芋が安かったので
たくさん買ってしまったわ~。

知らずに買ったのですが、写真右上の「みつだんご」は
茨城県の中でも大洗・那珂湊地区周辺だけに伝わる名物なんだとか。
いつもはキャンプで大掛かりになってしまうけれど、
こういうプチ旅行もいいですね!
| ホーム |