前向きでいこう!(三児の母のつぶやき)
とうとう社会人になった三姉弟。長女がママになりました。困ったことがあっても“前向き”でいこう!
| ホーム |
大洗小旅行~アクアワールドその2
早めのお昼の後、まだまだ回りますよ~。
ぷか~
いいですねぇ・・・
ぎゃ~っ
食われる~
ガラ・ルファ(ドクターフィッシュ)です。
手の皮の古い角質を食べてくれるそうです。
手はつるつるになりますが・・・もしょもしょする~(笑)。
ダイオウグソクムシ

優雅なクラゲ

あんこう・・・今回は鍋は食べませんでした。

サメとエイの競演。

さて、この後、水族館のバックヤードが見られるツアーに。
定員が20名で、多すぎると抽選だそうです。
この日は20名は超えていたのですが、数人オーバーだけなので
そのまま行くことになりました。よかった~!
ツアーは危ないので撮影は禁止でした。
サメの水槽の上からとかのぞくので。
水槽の水の浄化のシステムとか、サメの水槽、
抜けた歯を触らせてもらったり、
エサを運ぶコンテナなどを30分ほど説明付きで
見学させてもらいました。
長男、大学で学芸員課程を取っていることもあり、
このバックヤードの見学は「面白かった!」と
言ってました。
無理やりな感じで連れ出した家族旅行でしたが、
それなりに楽しんでくれたならよかったですわ。

いいですねぇ・・・

食われる~
ガラ・ルファ(ドクターフィッシュ)です。
手の皮の古い角質を食べてくれるそうです。
手はつるつるになりますが・・・もしょもしょする~(笑)。
ダイオウグソクムシ

優雅なクラゲ

あんこう・・・今回は鍋は食べませんでした。

サメとエイの競演。

さて、この後、水族館のバックヤードが見られるツアーに。
定員が20名で、多すぎると抽選だそうです。
この日は20名は超えていたのですが、数人オーバーだけなので
そのまま行くことになりました。よかった~!
ツアーは危ないので撮影は禁止でした。
サメの水槽の上からとかのぞくので。
水槽の水の浄化のシステムとか、サメの水槽、
抜けた歯を触らせてもらったり、
エサを運ぶコンテナなどを30分ほど説明付きで
見学させてもらいました。
長男、大学で学芸員課程を取っていることもあり、
このバックヤードの見学は「面白かった!」と
言ってました。
無理やりな感じで連れ出した家族旅行でしたが、
それなりに楽しんでくれたならよかったですわ。
| ホーム |