fc2ブログ
   
02
1
2
3
4
6
7
8
10
11
12
13
14
15
18
19
20
21
22
24
25
26
27
28
29
   

アサヒ飲料 匠のカルピス 24本(モラタメ)



カルピス100周年の記念商品、
とっても美味しかったので
また申し込んでしまいました・・・。

アサヒ飲料
匠のカルピス 24本

bIMG_4933.jpg

本当に濃くて、飲むヨーグルトのようです。
なのに、後味がスッキリという・・・。
希釈用カルピスを濃く作ると、最後に喉に
貼りつくような液体になったものでしたが(笑)
これはそういうのがないんですよね。

家族で取り合いになるので、ボトルにそれぞれの
名前をテープで貼って、本数制限中(笑)。

飲むと、お腹がグルグル動くので(いい意味で)
乳酸菌もしっかり効いてるようです。
今だけ、とは言わず、これからもずっと
売ってくれたらいいのに、って思いました。

ミツカン まぜつゆ 4種14点(モラタメ)



パスタにかけるだけ、そうめんにかけるだけ、
は使ったことはあるのですが、うどん用は
あまりなかったかも。

ミツカン
まぜつゆ 4種14点

bIMG_4932.jpg

サラダうどんじゃないけど・・・パスタでどうかな(笑)?
bIMG_4935.jpg
一人分がこんな感じで。
パックの切り口がとても切れやすくなってます!
家族の好みがいろいろなので、
一人分ずつ、っていうのもいいですね!

ごまだれは、ちょっと甘めです。
でもゴマ味はしっかりしてます。

釜玉に、冷凍かき揚げと卵を乗せて。
bIMG_4936.jpg
こちらは、ちょっととろみのついた甘醤油。
お店の味に近いかも・・・。

カルボナーラは、うどんなのに、パスタのように(笑)。
チーズがちょっと苦手な娘が、これはおいしいって
言ってました。

すだちは、酸味がしっかり。
酸っぱいのが苦手な息子たちはダメかも。
大人向きのさっぱり味。夏によさそう!

どれも、生めんひと玉には少し多め。
1.5玉でちょうどいいくらいでした。
たっぷりかけられていいのですが、具材がないと
ちょっと味が濃すぎるかもしれません。

うどんは、かけ、煮込み、焼き・・・くらいしか
レパートリーがなかったので、これでいろいろ
楽しめそうです!
子どもたちは釜玉が人気でしたが、今回のセットには
一袋しかなかったのであっという間でした。
夏には常備しておくといいかも!

バレンタイン&結婚(入籍)記念日

今回で23周年、ですね!
なんか、すごいなぁ・・・まさに、光陰矢の如し、です。

さて、チョコは市販のでいいというので
普段から売っているもので好きなのを買いました。

娘からは、こんなのをもらってました(笑)!
bIMG_4938.jpg
娘、あげたい男性はいないようです・・・

で、誰からももらえない弟達にまでサービス(笑)。
こちらは次男へ。
bIMG_4939.jpg

長男にはこちら。
ペンギンのは、私があげました。
bIMG_4940.jpg

そして、私にまで買ってきて
「お母さん、私にも分けてね!」
自分が食べたいんかい(笑)。
bIMG_4941.jpg

結婚記念日のほうは、だんなさまがフルーツタルトを
買ってきてくれました
bIMG_4943.jpg
あと2年で25年目、銀婚式だそうですよ。
その頃は、どうなっているでしょうね・・・?

マルコメバラエティセット 4種7点(モラタメ)



今回、食べたことのない「あらだし」という液みそが
入っていたので、お試ししてみました!

マルコメバラエティセット 4種7点
bIMG_2210.jpg

以前はスーパーで、魚を一匹買って、三枚におろしてくれて
「あらも下さい」と言えばいただけたのですが・・・
最近はそういう売り方をしなくなってしまいました。
あらだけで売っていることもありますが・・・わざわざ
それだけで買うことはあまりしないです。

なので、久しぶりのあら汁です。
bIMG_4942.jpg
おお~っ!
インスタントなのに、ちゃんとあら汁だ~!
ほんのりショウガが効いているので、魚の臭みもなく。
私的には、これはヒット!だなぁ。

ふだんのみそ汁と思って飲んだ子供たちは、
「???」って感じでしたけどね(笑)。

固形のほうは、かなり甘めです。
米とか麦の甘さなので、やさしい甘さ。
具が、さつまいもと玉ねぎだったので余計にかな(笑)。
bIMG_4937.jpg
でも、味噌はしょっぱいより甘いほうが好きなので
これもまた、私好みでした!
旦那様には、ちょっと物足りなかったかも・・・。

どちらも私好みでよかったです!
しかし・・・今はお味噌のパックって、650gなんですね・・・。
昔は1㎏だったのになぁ、などと時代の流れを
感じてしまいました。(*´з`)

マルコメ かねさ ひいふうみそ汁(モラタメ)



このところ、お味噌のお試しにはまってます。

朝はお弁当作りを優先で、作る時間がない。
夕食も、時間があるときは作りますが・・・
仕事帰りで手が回らない時などは
飲みたい人は各自で!となってしまうので、
こういう商品はとっても助かります。

マルコメ
かねさ ひいふうみそ汁


bIMG_2200.jpg

やっぱり、常温で保存できるのはありがたいですね~。
中はこんな感じです。味噌と具が均一になるように
軽く振ってから、付属のスプーンで。
bIMG_2202.jpg

あら、か~んたん!
bIMG_2203.jpg

お味は、やさしい感じです。
規定量だと、ちょっと薄め?
でも体にはこのくらいがいいのかもしれませんね。
具が入っているので、本当にお湯を入れるだけ、です。
簡単、便利、です。

そうですね~
前回頼んだ、某味噌パウダーのほうが
出汁のパンチが効いてるかも。
そっちは具はなくて、別に買って入れてるのですが・・・。

そのあたりは、本当に個人の好み、ですね。

三井農林 日東紅茶 ミルクティー2種(モラタメ)



マイボトル持参の私、同じものでは飽きてしまうので
いろいろ買っては日替わりで飲んでいます。

さてさて、今回のは初めての商品です。
ラム???どんな味?

三井農林
日東紅茶 ミルクティー2種

bIMG_2201.jpg

さっそく、ラム香る方から・・・
bIMG_2206.jpg
おお?ラムレーズンの味がする・・・
いや、レーズンは入ってませんけど(笑)
私の中で、ラムの香りは
ラムレーズンで覚えてるんですね。(*´з`)

うん、大人の味~
なんて、お酒はほとんど飲まないのですが(笑)
ラムはミルクティーと合うんですね~おいしい

では、ショコラのほうは・・・
bIMG_2208.jpg
ショコラ感が強いかな・・・
チョコレートドリンクな感じですかね。
ミルクティーがちょっと負けてるかも~。

でも、おいしくないわけじゃないですよ!
味を言葉にするのって難しいですけれど
仕事の合間にホッとする一杯、って感じです。

どちらもよかったです!
でもまだ、近くのお店では見つけてないんですよね。
大きいところに行ったら探してみようっと。

プロフィール

みーちゃんママ

Author:みーちゃんママ
                     
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

長女は嫁にいき、旦那さんと
娘の三人暮らし。
+ワンコとフェレット

長男・次男、この春そろって
新入社員になりました。

カウンター

いらっしゃいませ(^^)/

最近の記事

最新コメント

ひとこといただけるとうれしいです!

ブロ友さんリンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

************
***************

ブログ内検索